
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「渋い」ってどういうことか わかりません 「まともに走らない」とはどういうことなのか わかりません
客観的表現でお願いします
まぁ そういうことを解決するのも趣味の一環だとおもうんだけどね
そもそも組み立てに問題があるんと違いますやろか
No.1
- 回答日時:
ミニッツは持っていませんが…
>まともに走りません
何がどうなのか全く動かないのか、受け手に状況が掴めない質問に、回答は寄せられないと考えます。
問題を解決するには、具体的な説明が必要です。
足回りが渋いという表現は、普通はサスペンションジオメトリーに対して使います(ダンパー/ばね/上下アーム等)。
対してスルスルは、駆動の回転に用いる表現です。
サス系なら、部品精度(歪み/バリなど)や固着(締め過ぎ/ケミカルなど)の要因かと。
駆動系なら、部品精度・固着のほか、ベアリングやギヤ勘合や電気的な欠陥などの可能性があるでしょう。
手で直接タイヤを回す場合など、ブラシレスモーターのコギング等の影響差も考えられます。
ヤフオク等の中古でなく、正規供給の新品購入なら、メーカー保証の対象かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ドローンにお詳しい方教えてく...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのベイトリールは
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
ベアリングのハウジングってな...
-
ベアリングのはめかたについて
-
ベアリング(軸受鋼)の錆の進...
-
多摩地区のベアリング販売店
-
ボールベアリングの洗浄について
-
ラジコンのベアリングについて ...
-
こんにちは、今ダイワのベイト...
-
ヨーヨーの解説動画みたいなの...
-
タミヤ TD4 DB01 比較
-
質問です! Bluetoothスピーカ...
-
卓上フライス盤のメンテナンス...
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
4極単相モーターから出ている...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
おすすめ情報