
東芝ドラム式洗濯機の予約について教えて下さい。
ZABOON TW-Z9000Lを使用しておりますが、夜間23時に予約して7時に仕上がりしたいと
思っているのですが、予約終了時刻が設定出来ません。
以前まではパナソニック製のドラム式洗濯機を使用しておりまして、予約が何時間後に終了となっており
それに比べて東芝製は何時に終了するので分りやすいと思って購入したのにこれでは不便でなりません。
私の使い方が悪いのかそれとも東芝はこの様な仕様なのか教えて欲しいです。
以上、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
7時までに終わらないからではないですか?
以前使っていた東芝のドラム式洗濯機は実際の洗濯~乾燥までの時間よりも
予約した時間から終了までの時間が短いと設定できなかったです。
標準の洗濯乾燥だと「8時間後」からしか設定できないので23時過ぎちゃうと
7時はムリってことですよね。
「軽い汚れ」の洗濯乾燥なら7時間後から設定できるのでこれで設定できるならば
終了までの時間が短すぎるってことだと思いますよ。(説明書のP43にコースごとの
設定可能時間の記載があります)
ご回答ありがとうございました。
確かに説明書にありましたので軽い汚れでセッティングしてみたいと思います。
でも6時間後位がないと不便に思っちゃうのは私だけでしょうかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
モーターのプラスとマイナス
-
5
富士通のデスクトップパソコン...
-
6
4極単相モーターから出ている...
-
7
NC装置のシェア
-
8
富士通のパソコンは壊れやすい...
-
9
電圧降下でモータがまわりません。
-
10
ソニー製品が壊れやすいと言わ...
-
11
待ち受け画像に動くクマとかを...
-
12
Youtube等での動画閲覧時に異音
-
13
アンペアの概算の求め方を教え...
-
14
株初心者ですが6755の富士通ゼ...
-
15
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
16
スマホの新製品が出てくるスパ...
-
17
イタリア製 モーター使用について
-
18
VAIO(ソニー)とFMV(富士...
-
19
モーターから火花が・・・
-
20
ソニーPlayStationの電話が通じ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter