
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誤解をまねく言い方になりますが、あえて言えば、一般に、単相の100Vのモーター類は電気的に
実用的な可変速は難しい、と考えていいです。
もちろん、いろんな方法があって、不可能と言う話ではないです。
ある程度の時間を安定して実用的に、トルクもあり回転数も自由に可変したい、と言う場合は
産業用機械なら、可変速のモーターを使うのが1番簡単です。
有名なのは「リングコーン」という名前の、メカ式変速機とモーターが一体化したものです。
リングコーンを使った品物の例
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/482011/482089/
リングコーンの紹介 例
http://www.takatsu.co.jp/pickup/shimpo/rc/shimpo …
リングコーン無段変速機 で検索するとメーカーHPや電子カタログが見れるはずです。
また、他にもメーカーはあります。
また、100Vのモーターのままではあまり負荷の大きな仕事ができない場合がほとんどです。
そういう場合は変速、減速してトルクを増大させます。
一般には減速モーター(ギアードモーター)を使いますが回転数は固定です。
いずれにしても、けっこう金額はかかります。
回転数が固定でいいなら、単純にプーリー&Vベルトで減速する手があります。
段付きプーリーの組み合わせで数段階の変速にする手もあります。
どうしても手持ちのモーターを使いたい場合、1番簡単なのはVプーリー&ベルト
かもしれません。
回答ありがとうございました。考えが浅かったみたいです。作ろうとしないで轆轤を購入
したほうが安いかもしれませんね。勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
そのモーターの種類によります。
電動工具用のモーターは、整流子モーターなどと呼ばれるタイプで回転数は電圧と負荷で決まります。電圧を落とせば回転数は落ちますがトルクは二乗に比例して低下していく。負荷をかけても回転数は落ちますが電流値が増えて焼損します。( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%B7%BB … )
それ以外に整流子のない誘導モーターもあります。こちらは周波数を変えない限り回転数は変更できません。
単相誘導電動機( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B8 … )
>電圧を低くして回そうとするとトルクがありません、
と言う事は直巻整流子電動機ですから、その方法では回転数の変更はできません。
ギアないしベルト(プーリー)を使用して回転数を落とすことになります。この場合は回転数を落とすとそれに反比例してトルクが増大します。轆轤や木工旋盤にはトルクが必要ですから、その方法が良いです。
なお、直巻整流子電動機は音も大きいので通常の誘導モーターにして、プーリーで回転数を変更して、細かい速度調整はインバーターを併用するのが良いでしょう。
簡単なのは、卓上ボール盤--安価な物ありますので---それを買ってきて頭部だけ流用する。
⇒卓上ボール盤 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%93%E4%B … )
早速の回答ありがとうございます。貴方様がおっしゃる通り轆轤はトルクと自由に変化させる回転が
必要です。以前インバータを使って実験しましたがやはり低速でトルクがありません。
勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
詳しくないですが。
ACモーターと呼ばてるなら電源周波数に同期した回転数のものでしょうね。
なので電圧を下げても力が弱くなるだけで、回転数は下がりません。
そりゃ過負荷を与えれば回転数は落ちますけどランダムです。
>トルクを十分保って回転出来ることは可能でしょうか?
電源周波数を、例えば「AC電源装置」を使えば実現可能だtと思います。
けど、定格外の回転数の時に、同様に強いトルクを得られるか、は疑問です。
>回転数も自由に変えられるようにしたい
回転速度を設定数値どおりに変えたい、のなら現モーターを使うなら周波数を制御するしかないと思います。
けど
ある程度の強弱を可変したい、というならDCモーターの方がいいです。
早速の回答ありがとうございました。やはりACモータは回転を下げるとトルクは出ませんね。
三相モータでインバータを使って回転数を下げましたがトルクも下がってしまいダメでした、
今回の方法はあきらめて別の方法を考えます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 直流モータのω-τ曲線につきまして
- 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈?
- トルクは仕事(エネルギー)?
- ★ブラシモーターについて少しマニアックな質問ですぅ♪
- モーターパワーとトルク、回転数の関係
- 自作モーターのトルク計算 自分でモーター作りました。軸から10cmの位置でバネばかりをかけてトルク量
- この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2
- 教えてください。 二次入力が5615wになります。 問題は、定格出力7.5(kW),定格周波数60(
- AC-DC電源モジュールの選択について教えてください
- UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
モータのトルクを上げるには?
その他(ホビー)
-
100vのモーターの回転速度を変えたい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
モーターの回転速度を遅くするには?
その他(自然科学)
-
-
4
100Vモーターの回転調節できますか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈?
工学
-
6
扇風機の強さ調整の仕組みは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
12Vのモーターの回転数を半減したいと考えています。(素人です)
物理学
-
8
Ac100vモーターを正転、逆転させる配線方法を教えて下さい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
コンデンサーモーターの回転数を変えたいのですが
その他(自然科学)
-
10
モーターの回転数を落としたいのですが。。。
ラジコン・ミニ四駆
-
11
モーターの回転速度を遅くしたい
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
モーターのトルク/回転数と巻き線の関係
物理学
-
13
換気扇の回転速度を変更可能にするのは
物理学
-
14
電圧を下げる方法
その他(自然科学)
-
15
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
16
扇風機の回転数を調節する器械ってありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
換気扇の回転スピードを2段階にしたいのですが。
DIY・エクステリア
-
18
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
19
電気モーターに負荷がかかったとき電流値が上がるのは何故
その他(自然科学)
-
20
電動工具の回転数を落とすのに電圧降下する方法は駄目?
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
今はスマホに通知ランプ?があ...
-
SDカードとスマートメディアの違い
-
ソニーPlayStationの電話が通じ...
-
富士通はなぜ高い?
-
アイコンの達人! このブランド...
-
布団乾燥機のマットの上に掛け...
-
ラジコンが動かないです。
-
VAIO(ソニー)とFMV(富士...
-
トルクの意味について
-
東芝 と富士通 どちらのパソコ...
-
富士通のパソコンは壊れやすい...
-
クリスマスツリーの修理
-
ノートPC、東芝かDellどちらが...
-
ニコンのnx-dで編集した画像を...
-
タミヤのラジコンでトルクがな...
-
電動乗用カー ハイパワー化
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工機械の100vモーターから200...
-
トルクの意味について
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
4極単相モーターから出ている...
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
今はスマホに通知ランプ?があ...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
SDカードとスマートメディアの違い
-
ノートパソコンの電源コード流...
-
石油ファンヒーターのファンモ...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
Youtube等での動画閲覧時に異音
-
モーターのプラスとマイナス
-
ラジコンが動かないです。
-
ドンキホーテ 50型液晶テレビ!...
-
クリスマスツリーの修理
-
FA3100A Model8000用...
-
モーターから火花が・・・
-
「エアコンならダイキン」のよ...
おすすめ情報