dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は40代前半女性で特別養子縁組をする為に
里親研修中です。

夫が20年くらい前に車のスピード違反で
罰金を払って警察に行ったことがあると知りました。
(物損、人身事故は無し)

児童相談所に前科になるか確認をしたら
前科にはならないですが、家庭訪問の際に
スピード違反について聞かれるとのことです。

特別養子縁組里親になれるか、今の時点で判断が
出来ず、家庭訪問や面談をしないと分からないそうです。

私と同じような立場だと里親登録や縁組に
不利になるのでしょうか?

児童相談所に聞いてみても曖昧なお返事だったので
質問してみました。

A 回答 (4件)

質問をしても、正答は無いと思いますよ。


スピード違反も、道交法違反です。
違反切符を切られて、罰則金(行政罰)だったとの事ですので、家庭訪問時にはなんらかは言われる(指摘)はあると思います。
車を運転していて、道交法違反をしていない人は、いないと言えますから(ペーパードライバー以外)、希望をもたれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですよね。この程度の質問だけで回答は
無理ですよね。

児相でも家庭訪問で何かしら違反のことで
質問はされると言われました。

私も運転をするのですが、混んでいなければ5~10キロオーバーで
走っています。
周りの車も同じかそれ以上の速さで走ってますよね。

スピード違反でも望みを持ってみます。

お礼日時:2018/11/18 23:35

里親としての適正があるか、判断の


一要素になりますが、それだけでは
決める事は出来ません。

曖昧な返事しか出来ないのは当然です。

他の要素を総て考慮して決めることに
なります。

だから、ここで、こうだ、という回答は
無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうですよね。スピード違反だけで里親に
なれるか決めるのではないですし・・・・。

お礼日時:2018/11/18 23:27

そんな事で里親登録に支障があるのなら 日本中の運転する人は里親に成れない 馬鹿な話はありませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
夫は40キロ制限の所を高速道路並みの(80キロ)
速さで走ったのですが、
車の運転をしていてここまでのスピード違反は
ありがちなのでしょうか?

お礼日時:2018/11/18 23:30

児童相談所を通しての審査は面談期間がありますが、スピード違反で落ちることはないと思います。

経済力や健康状態、年齢等の審査のはずですから。
民間の養子縁組団体では独自の審査基準があるので、なんとも言えません。
それより、質問した児童相談所の対応がおかしいですね。
県ですか?区とか大きな市ですか?
まずは所長に直接クレームしてはどうでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

児童相談所の対応は問題あったのでしょうか。
質問したのは大きな区です。

私にとってこちら(教えてgoo)で質問をして
納得できる回答を頂けたので
今の所大丈夫です。

お礼日時:2018/11/18 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!