dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー変えてもう一度お聞きします。

みなさん年越しそばは何時に食べますか?
晩ごはんで食べる?
年を越す午前0時に食べる?

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    最初、ほかのカテゴリーでこの質問をしましたが、重複するのでそっちの質問を削除しました。
    そちらでご回答くださった方にはとっても申し訳ありませんでした。
    お詫びさせていただきます。

      補足日時:2018/11/21 12:42

A 回答 (42件中31~40件)

私家は普通に夕食として食べます。

夜中は酒につまみとしてオードブル(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったり( ´∀`)しますねぇ

お礼日時:2018/11/23 15:35

これはいろんな意見がありますね。


除夜の鐘が鳴る前、除夜の鐘が鳴り始めたら、鳴っている最中・・・
もちろん仰るように、夕ご飯の時間に食べる人もいれば、昼に蕎麦屋で食べる人もいます。
私は、大晦日の夜10時過ぎから元旦の午前3時頃まで初詣客対応で神社に詰めるので、食べるのはその前・・・夜の9時頃かも知れません。
さすがに、元旦の3時に食べるのはおかしいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう年を越してますね(^^)

神社のお仕事、大変ですね。
すごく忙しそうです‼
でも、良いお仕事ですね。

寒いけどガンバってくださいませ
(^^)

お礼日時:2018/11/21 18:38

大晦日の、食べられる時間がある時に食べます。

大掃除のやり残しなどをしなければならないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女子は最後の最後まで忙しいですよね‼

お礼日時:2018/11/21 18:38

私はたべませんが、


11時頃作って出します。
もっとも一人のことが多いので
毎年は作りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれ、ま。
どん兵衛でもいいのでは?

お礼日時:2018/11/21 18:39

除夜の鐘を聞きながら、歳をまたいで 毎年食べます。


これでまた、ジジババの年かと 思いつつね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。
でもお幸せそうです。

お礼日時:2018/11/21 18:40

毎年大晦日の午前0時前後に食べようと思い用意するのですが結局毎年食べれず…


寝ちゃったり、お腹いっぱいだったり。
今年こそは大晦日に食べたーい(๑•ᴗ•๑)♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらら。。。

いっそのこと、昼ごはんか晩ごはんで食べちゃいましょい‼

今回の回答では以外とそういう方が多かったです!

お礼日時:2018/11/21 12:37

夕飯という感じにしてます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それなら早く片付きますねー

子どもが小さいとかだったら、その方がいいですよね。

お礼日時:2018/11/21 12:32

夜食ですね。

大晦日で紅白見て、行く年くる年と来てそういう時間帯ですね。
夕食を食べても空くもので。そこまでテレビを見れば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
大晦日は夜が長いですから。

ちょっとなにかしら食べたくなるので、普段は食べなくても、大晦日だけは、年越しを理由に、蕎麦をいただきます。
4人で3玉とか、微妙に少なめに。

お礼日時:2018/11/21 12:30

夕食時に食べるのが多いです。

その後は年越しバラエティ、紅白とかを見ながら
おやつやお茶、みかん食べてごろごろです(^ー^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
年越しは特にくつろぎたいですよねー

お礼日時:2018/11/21 12:22

年越す前、夕飯より後だと思ってた事もありましたが、


実際は大晦日のいつでもいいらしいとのことで、
だいたい夕飯になりますが、状況によっては昼でも蕎麦食べて年越しそばってことにしちゃいます。

カテゴリ分けての複数投稿は、マルチポストになるので(削除される可能性あり)前の投稿を締め切ってから投稿しましょ。
(今から前の投稿締め切っても間に合います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ。そうなんですね!
ありがとうございます‼
さっそく閉めきってきます。

これまでは晩ごはんのあとでしたが━少なめで。
蕎麦だったら、昼がいいですねー

お礼日時:2018/11/21 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!