dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年越しの服は着てはいけないとの話を亡き祖母から聞いた覚えがありますが皆さんは知っていらっしゃいますか?やはり、除夜の鐘が鳴ってから即、着替える方が良いのでしょうか~?また、由来についても知っていらしたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

明治生まれの祖母はかなり迷信に詳しい人でしたが、それは記憶にありません。

そもそも、除夜の鐘を打っている最中に寺で着替えるのは難しいでしょう。

ただし、大晦日は大掃除など労働をたくさんしますので、働き終えたら風呂にでも入ってサッパリしたものに着替えたほうが気持ちはいいです。そのまま起きている人は、晴れ着を着て除夜の鐘を打ちに行くのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして
迷信なんですね~!
あまり気にしなくても大丈夫なんですね~!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/15 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!