dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポートを飼い犬に噛まれました。
角を噛まれていて、少し貫通しています。
交換した方が良いでしょうか?

交換した場合料金はどのくらいかかるのでしょうか?

知っている方がおりましたら教えてください。

A 回答 (3件)

>角を噛まれていて、少し貫通しています。


ということは穴が開いているということですね?
意外と知られていませんが、旅券にどんな穴でも穴をあけると「パスポート改造」とみなされて、日本出国の時問題なくても外国で入国拒否をされる場合もあるのですよ。ですから交換した方がいいとかしなくていいといった問題ではなく、「交換しなければならない」のです。

基本的に新しいパスポートの申請を同じ料金がかかりますが、破損したパスポートを持参して「無効処理」をしたいと申し出てください。まったくの新規よりも簡易な手続きで新しいものが手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無効処理なんてあるんですね!
知らなかったです、ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/24 11:05

はい。


写真が掲載されているページが一部損傷しているということでしたら切替申請を行って新しいパスポートの発給を受けましょう。
詳しいことはお住いの都道府県のパスポートセンターの公式Webサイト等を参照ください。
破損理由などを申請書に記載するのだったと思います。そういったことも上記の説明ページにあるかと思います。

なお、お住いの都道府県のパスポートセンターの公式Webサイトをご存じない場合はGoogleなどで「〇〇 パスポート」や「〇〇 パスポートセンター」(〇〇は都道府県名)といった簡単なキーワードで検索すると見つかるはずです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます☺️
また調べてみようと思います!

お礼日時:2018/11/24 11:04

交換といっても費用は通常申請と同じです、新規発給の費用が掛かります。


査証面に穴が開いているなら新しくするようになりそうですが、パスポートセンターに問い合わせるのが確実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!