重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前にも1度同じような質問をしました。
又分からない用語がありました。
教えて下さい。

・ツルカラコ
・ツルベタカラコ
・生はがしプリ

ツルというのは保護テープのことですよね。
カラコはカラーコピーのことですよね。紙に印刷してあるんですか?
ツルベタカラコがプリクラみたいな紙(?)にカラ-コピーしてあるんですよね?

人によって言葉が違うような気がするんです、、、。
気のせいでしょうか?
詳しい方教えて下さい(mm)
他にもあったら教えてほしいですw

A 回答 (2件)

初めて聞く用語ですが、プリクラをカラーコピーしている友達はいました。



とても交友関係の多い子で、カラーコピーすれば沢山交換できるし、とのことでした。
が、所詮カラーコピーです。
プリクラ帳がアルバムなんかでは張ることは出来ません。
相手がノートに張っているのなら問題ないのでしょう。

多分、ツルベタカラコは、カラーコピーに保護テープを張っているんじゃないですか?
プリクラみたいな用紙を買うくらいなら、撮ったときにもう一枚印刷したほうがクレイで安いと思います。
    • good
    • 0

使い方や意味は人それぞれみたいなんで、どれが合ってるかは私も分からないんですが…。



ツルカラコ→カラコの表に保護テープだけ。
ツルベタカラコ→カラコの表に保護テープ。裏に両面テープ。
生はがしプリ→手帳等に1度貼ったプリをはがした生プリ。

だと思いますよ★
こう言う言い方したら覚えやすいかも…
ツルベタと言うのは、表がツルツルで裏がベタベタだから「ツルベタ」って言うらしいです。
なので、ツルの時はツルツルだけなのでカラコの上に保護テープ。
ツルベタはツルツル+ベタベタなので保護テープ+両面テープらしいですよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!