No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生物としては文明の進歩についていけなくなってますね
そういう意味では限界です
そこでナノテクノロジーとか電脳とか駆使して
文明の進歩に合わせた成長を強制的にしようとしています
例えば現代では義手義足の発展
スポーツ医学の発達で肉体の限界を越えて運動が可能となってる
寿命が延びてるのも進化の一つでしょう
まぁ「進化」ってのをダーウィンの進化論みたく
環境による進化って捉えるのではなく
SF的な改造人間を含めたものを「進化」と捉えるなら
限界ではないよって回答になります
No.10
- 回答日時:
限界に達しているか、というご質問でしたら、答えは「分らない」しかありません。
というのは進化は環境への適応で生じますが、現在の我々の環境が大きな変化の途中なのか、それとも当分これで動かないのかで大きな見通しの差ができます。現在の環境の変化の中に産業革命に由来する人類だけの異常な生活環境の変化を含めるとすると、とんでもない方向へ進化していく可能性はあります。有名なのは欧州系人類が靴を履くようになってからの二千年で足の第五指(小指)はアスリート以外消失しつつあります。また第一指と第二指の間の隙間も他の地方の人類と大きく違っています。
これらは正規分布からはっきりはずれ、固定化されていますから、その程度の進化なら数千年で起きるのです。
No.7
- 回答日時:
1番最初の回答の方にある意味、賛じますが、
あなた様のご理解されている進化の限界は、
ワタシたちの見えている限界と同じなのでしょうか?
もしかしてですが、科学の
ご関係の方でしょうか?
❨研究開発!?❩
逆にご教示いただきたいですヨ。
限界と言われる前に、現在、どこまで進化しているのか?
を。
ワタシ個人的には、
どういう単位で表すのか分かりませんが、
日々、ワタシたち人間には目視できない何かしらの形で
進化しているのではないか?
と思っております。
違うのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔、人間の指は6本だった?
-
ハリガネムシでしたっけ?カマ...
-
解読してください!!
-
なぜ、昆虫はあんなに洗練され...
-
生殖器官と排泄器官が同一もし...
-
人間はサルからホモサピエンス...
-
真逆の性質を持った遺伝子を掛...
-
猿の嫌いなものを教えてください
-
「全員」を「動物」に対して使...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
森の賢者はゴリラですよね。リ...
-
心臓がない動物はなに?
-
虫は高所から落下してもなぜ死...
-
彼女ができない男は生物として...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏が先か卵が先か
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
蜘蛛の巣(網)はなにか理由が...
-
昔、人間の指は6本だった?
-
人間はなぜこの形なのですか?
-
エビやカニは人間に食べていた...
-
サボテンはいつトゲを生やすこ...
-
真逆の性質を持った遺伝子を掛...
-
人間の指はなぜ5本?
-
現在、高校一年生で、"人はなぜ...
-
人間はサルからホモサピエンス...
-
進化論では人類の存在が矛盾し...
-
なぜ、昆虫はあんなに洗練され...
-
生物の進化の過程で感覚器はい...
-
突然変異と自然淘汰で進化をす...
-
解読してください!!
-
進化 どうして後ろに目はつい...
-
もし人間がエラ呼吸だったら今...
-
染色体数
-
生殖器官と排泄器官が同一もし...
おすすめ情報