
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ハーモニクスの音を持つ音源がインストールされてなければ出せません。
Musesocore2では元々入ってる音源で再生可能です。
キーボードの「F10」→「音色」で「Guitar Harmonics」を探してください(必ず有るはずです)。
しかし、それにしてしまうと全部の音がハーモニクスになってしまいますから、
「楽器の追加」で譜表数を2つにして、上が通常の音、下をハーモニクスの音だけというふうに分けてください。
通常の音の時はハーモニクスの音は休み。
ハーモニクスの音の時は通常の音は休み。
みたいな感じにすると良いでしょう。
1つの音だけハーモニクスにすることは出来ないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン MIDI関係 1 2022/04/04 19:00
- 邦楽 ギターのコードの意味と MuseScoreでの書き方は? 2 2023/04/28 22:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- 楽器・演奏 アップライトピアノ(音の大きさ)音量 2 2022/10/05 13:12
- 物理学 うちわ太鼓 2 2023/05/29 23:13
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 皆さんはピアノ練習は夜の何時頃までしてますか?教えてください。よろしくお願いし 5 2022/09/01 20:05
- Chrome(クローム) グーグルドキュメントの音声入力の能力がChromeとEdgeで違うのはなぜですか。 1 2023/06/20 23:34
- 教育・学術・研究 論文見つからない、、 発音指導とスピーキングの繋がり 発音指導がスピーキング力向上に繋がるということ 3 2022/07/13 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナログシンセ
-
kestation49を購入しました。 ...
-
一般的なmidiで出せる音は、周...
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
MIDIでティンパニを演奏したい
-
musescore2 でのハーモニックス
-
元XG規格?のMIDIデータをGS規...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
ラクレコで取り込んだ音源を車...
-
楽譜を読めるようになるやさし...
-
チェロはどの記号を使うかで音...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
ラジオ深夜便の過去放送の録音方法
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
パソコンからMDへ
-
楽譜記号
-
マイナスワンMIDIの高度な作成法
-
全調スケールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kestation49を購入しました。 ...
-
オルゴール風にアレンジするには
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
バスドラに穴
-
ギターで三味線
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
DTMで再生時にたまに楽器の音が...
-
マスタリング 中域、低音が強...
-
ヤマハDX7の音色が聴ける曲
-
muse score2 一部管楽器の音が...
-
YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4...
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
Lexicon LXP-5 LXP-1 について
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
DTM(打ち込み)でメロディーは...
-
電子ドラムでの騒音
-
ドラムのチューニング
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
すっごい気になっていたことです!
おすすめ情報