dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

musesocore2でハーモニックスの音を出すには、どうすれば良いですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、ハーモニクスの音を持つ音源がインストールされてなければ出せません。


Musesocore2では元々入ってる音源で再生可能です。
キーボードの「F10」→「音色」で「Guitar Harmonics」を探してください(必ず有るはずです)。
しかし、それにしてしまうと全部の音がハーモニクスになってしまいますから、
「楽器の追加」で譜表数を2つにして、上が通常の音、下をハーモニクスの音だけというふうに分けてください。
通常の音の時はハーモニクスの音は休み。
ハーモニクスの音の時は通常の音は休み。
みたいな感じにすると良いでしょう。
1つの音だけハーモニクスにすることは出来ないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

散々調べても分からなかったので、半分諦めていたところでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!