
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2です。
車の修理費で高い、安い判断するのはシロートさんには難しいと思います。
今は車業界ってすごく儲かっていない業種なので
車検とか出すと、ここが悪い、あそこが悪いと言ってあれこれ替えさせようとします。
整備の仕事は部品を交換してナンボの世界ですから
ここを交換しないと車検に通りませんと言われる事はよくある話です。
まったく悪くないのに悪いからと強制的に交換をさせる業者も多いです。
なのでまずは自分の目でどこが悪いのか、本当に交換しなければいけないのかを見てください。
業者に交換を言われてたら、その場で見せてもらう事。
場所によっては見えない所もあるけど、スタビブッシュは車の下側なのでリフトアップすれば見えます。(この時にスマホで写真を撮る)
ゴムなので年数が経つとひび割れしてしまうので交換はしたほうがいいですけど
今回の場合は工賃が高すぎますので
車検に出す場合は3つ位の工場を周って見積もりを出してもらったほうがいいです。
そうする事によって、修理費用の相場がわかります。
当然ですが、3つ周っても3つとも工賃や見積もり金額は違いますので
安い所でしてもらうほうがいいです。
ちなみにディーラーさんは基本的には高め設定です。
交換が必要なのかどうかはその撮った写真をここで投稿したら詳しい方からの回答が付きやすくなります。
ご回答頂きまして、有難うございます。
BCNでの初めての車検ですが、ここはリストアップするはずなのですが、昨日はタイヤ交換などで
忙しくリストアップの状態では、見せてもらえませんでした。
そこが不満でした。
今回は忙しくて時間が無く、ここに頼みますが
2年後は11月から見積もり取りに、何ヶ所か回るのを心に決めました!
男性より女性からは、取りやすい?と思うのは
考え過ぎでしょうか。
No.8
- 回答日時:
素人には判り難い箇所は、複数の業者に診て貰って見積もりを貰う事ですね!
後で見積もりを見比べて、信頼出来そうな感じの業者に、見積もりの金額が何故、こうも違うのか訳を聞く事ですね。(1箇所だけに頼ると、業者に依っては、不要な箇所だったり、単価の高い部品を使ったりするが防げるでしょう)
No.7
- 回答日時:
車検費用と、車検前の整備費用というのは、本来別なんです。
よく格安車検などという宣伝文句が沢山出されていますが、これは車検前の整備費用が安いということではありません。
もし修理がまだなら、他の所で(安ければ)修理してもらって、再度、車検を通すの(だけ)に、そこに車検を出しても良いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
高いです。
リフトアップすれば 2個X左右 のナットを外すだけ交換できます。部品代もスタビブッシュ 片方5千円なんてしないでしょう。
高くないかと問いかけて 追い詰めた方が良いですねー
ディーラー価格の様ですねー
No.4
- 回答日時:
>>男性より女性からは、取りやすい?と思うのは
>>考え過ぎでしょうか。
女性はメカに弱いので、基本的にはカモにされやすいです。
説明してもわからない人がほとんどなので。
No.2
- 回答日時:
元整備士です。
私の車は、19年経つ軽自動車ですけど、フロントのスタビブッシュを交換した事は1度もありません。
そもそもこの部品は、車検にはなんら関係のない部品です。
ここが悪くても車検には通ります。
スタビのブッシュってゴムなので1つの部品はとても安いです。
https://www.monotaro.com/k/store/%83X%83%5E%83r% …
こちらにスタビの価格があります。
この部品代+工賃ですから
私は高いと思います。
妥当な値段を言ったら部品+工賃で8000円くらいが妥当かなと思います。
高くても1万円
ご回答頂きまして、有難うございます。
今年で13年目の、ミラジーノです。
ここを修理しないと、車検が通らないとの事。
BCNでの、車検です。
車が古くなると、修理箇所が多くなるそして、修理代金も段々高くなり、戦々恐々です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
ユーザー車検時の24ヶ月定期点検
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
スズキキャリィ軽トラックのデ...
-
ユーザー車検時の法定点検未実...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
車検はもっと長くても良いと思...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
バイク屋の車検というのそれな...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
車検をする際の軽自動車の諸経費
-
車検前に自分で出来ること 車検...
-
マツダ デミオDE3FS のプラグ交...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
おすすめ情報