
No.4
- 回答日時:
brianさん 今日は。
お気に入りの曲に出会えるといいですね。まずは、旋律が心地よく感じられる曲、肩が凝らずに楽しく聴くことができる曲などから入るというのはどうでしょうか。
モーツァルト 弦楽五重奏曲第2番ハ短調K406
セレナーデハ短調(ナハトムジーク)K388
~この2曲を聞きくらべてみてください~
クラリネット五重奏曲イ長調K581
ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番ニ長調
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番ヘ長調OP96
ベートーヴェン 弦楽七重奏曲変ホ長調OP20
あたりがよろしいと思います。
ただ、演奏家によってかなり趣が異なりますが、ご自分の感性を信じて聴いてみてください。
ありがとうございます!みなさん沢山挙げてくれてとても嬉しいです。図書館で借りれるものは残らず借りて残りは購入してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
・モーツァルト
弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」
ピアノと木管のための五重奏曲変ホ長調K.452
・ベートーヴェン
ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調「大公」
弦楽四重奏曲第7番ヘ長調作品59の1(ラズモフスキー第1番)
・シューベルト
弦楽五重奏曲ハ長調 D.956
・シューマン
ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44
・ブラームス
弦楽六重奏曲第1番作品18
・ドビュッシー
弦楽四重奏曲ト短調
・ラヴェル
弦楽四重奏曲ヘ長調
・シェーンベルク
弦楽六重奏曲「浄められた夜」作品4(弦楽合奏版が普通ですが)
あたりも、できれば(^^)。
また、バロック期の室内合奏曲としては、
・バッハ
ブランデンブルグ協奏曲(全6曲)
・ヘンデル
合奏協奏曲集作品6(全12曲)
あたりが特に有名と思います。
ありがとうございます!みなさん沢山挙げてくれてとても嬉しいです。図書館で借りれるものは残らず借りて残りは購入してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 楽器・演奏 ピアノ初心者の大人です 趣味で始め、ゆっくり練習しています。 教室に通っており、教材は持参なので楽譜 1 2023/03/25 19:01
- 楽器・演奏 ピアノ初心者の大人です 趣味で始め、ゆっくり練習しています。 教室に通っており、教材は持参なので楽譜 2 2023/03/25 20:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京付近(出来れば品川付近)で、3歳児でも楽しめる室内プールあったら教えてください。 コスパがいいと 3 2022/08/18 07:44
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) アンテナで楽天エリアつかむ方法ありますか? 8 2022/12/06 16:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルの通信環境はどのような感じでしょうか? 室内、室外、通信速度、安定してるか、電話アプリが 1 2023/05/31 12:22
- ガーデニング・家庭菜園 丈夫で耐寒性の高いランを教えて下さい。 ランの栽培に興味を持ったのですが温室を持っておらず冬は室内で 5 2023/03/27 16:55
- その他(暮らし・生活・行事) 楽ちんヒアリングの効果 2 2023/02/15 16:34
- 消費者問題・詐欺 脅されたまま振込みしないといけないですか? 9 2023/03/10 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
室内楽
-
モーツァルト:ピアノ協奏曲第24...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
ベートヴェーン第九「合唱付き...
-
ドビュッシー 交響詩「海」に追...
-
クラシックが原曲で聞けるサイト
-
プロコフィエフの「戦争ソナタN...
-
プログレの聴き方
-
クラシックの曲名
-
マドモアゼル・モーツァルト
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
テレビドラマ『SP』の挿入曲
-
「クラシック」の語源について
-
クラシック音楽
-
モーツァルトの100枚組CDがある...
-
モーツァルトの交響曲40番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
ロマンティック、聴きやすいヴ...
-
カンシオン・カロリーナの作曲...
-
あなたの三大協奏曲
-
カッコイイ現代音楽を教えてく...
-
この2曲の曲名を教えて下さい
-
クラシック音楽の、管数・ソロ...
-
エヴァリスト・ダッラーバコ
-
ホルン
-
世界最高のクラリネット奏者
-
協奏曲で、冒頭から独奏楽器が...
-
おすすめのクラシックをお教え...
-
モーツァルトのクラリネット五...
-
バイオリン協奏曲
-
バロックと古典、聴く側として...
-
モーツァルトバイオリン協奏曲...
-
クラリネットの音色がイイ!曲...
-
ピアノ協奏曲第5番にカデンツァ...
-
古典派の協奏曲のカデンツァに...
-
おすすめのクラリネット奏者を...
おすすめ情報