
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ピーナッツ・ハッコーの「小さな花」(Petite Fleur)はどうでしょう。
ザ・ピーナッツのデビュー曲でもあります。
下記の試聴サイトでPetite Fleurと入力して出てきたページの2番、7番、15番などを試聴してみてください。
あいにくピーナッツ・ハッコーは探せませんでしたがどんな感じか雰囲気は掴めると思います。
参考URL:http://www.singingfish.com/
ご丁寧にサイトのご紹介までしていただきありがとうございます・・!いい曲ですね。。初めて聴きました。でも懐かしい感じがしました。4番などのスローテンポが気に入りました。なぜか、コートの襟を立てて、煙をくゆらせる男の姿が浮かびました。たしかに、クラリネットが光っていますね!!ご回答、ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
質問の意図とはズレそうですが、
「ジャンル問わず」のわりに幅広くは出ていないなということで、
こんなのをご紹介しておきます
アメリカンミュージックでクラリネットというと、
デキシージャズが頭に浮かびますが、
あえてそれも避けて…(笑)
カントリーミュージックで
Pete Fountainというクラリネットプレイヤーがいます
わたしにとっては、彼が吹く曲はすべて、
クラリネットのための曲だという印象を受けてしまいます
「I Can't Stop Loving You」なんかも演っちゃったりしています
この回答への補足
回答してくださったみなさま、大変お待たせいたしました!ちょっと欲張ってしまっていました・・^^ どなたのご回答も参考にさせていただき、全員にポイントを差し上げたい気分です。・・つけさせていただいたポイントはほんのおまけ程度に思っていただければ。。!ほんとうに、多くの方にご回答いただきまして、ありがとうございました。
補足日時:2004/07/10 21:03ご回答、ありがとうございます!デキシージャズ・・。気になり出しました。Pete Fountain、早速調べてみようと思います!楽しみです♪♪
No.12
- 回答日時:
私が知っているクラリネットがすごい!という曲といえば、
・マイフェイバリットシングス
・アイネクライネ
です。
マイフェイバリットシングスはサウンドオブミュージックで有名な曲です!クラリネットの音色がとてもイイ感じです。
アイネクライネはすごく有名だからきっとご存知だと思います。
クラリネットの四重奏の楽譜があります!
とってもオススメです。
もし吹く機会がありましたら是非演奏してみてください。
マイフェイバリットシングス、クラリネットで!お~、よさそうです・・♪アイネクライネはわたしも大好きです。クラリネットに最初に目覚めた曲ですね。ご回答ありがとうございます!
No.10
- 回答日時:
1979年のスーパートランプ(Supertramp)の大ヒット曲「ブレックファスト・イン・アメリカ」(下記4曲目)にはクラリネットがかなり大きくフィーチャーされています。
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=26 …
すんません。質問に「沿っていない」事は重々承知ですが、「ロック」の分野のしかもヒット曲でクラリネットがフィーチャーされるのは珍しい事なんで一応『余談』として書き込んでみました(^^;)。
参考URL:http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=26 …
お!!シンクロしましたね!そうなんですよね、クラリネットがまさに主役!いい味出てますよね。ビバ!ロック。サックスでないところがまたいいです。いい雰囲気です。。頭ん中回ってます。
No.9
- 回答日時:
質問者の方の意図とは合わないかもしれませんが…
私の中の「これぞクラリネットの音!!」は、
プロコフィエフ作曲 ピーターと狼 に出てくる
猫のテーマです。
のんびり気ままに歩いてるところ、慌てて木の上に駆け
登るところ、クラリネットの音色を使い分けて、
実に「猫」らしく描いていていいです。
いえいえ、面白そうな曲ですね!たしか幼稚園か小学校のとき聴いて、印象に強く残ったことを覚えています。はじまりの音楽は、、あれ?E.Tのテーマ曲に、似ています??あっと横道にそれました、すみません。興味深いご回答、ありがとうございます!ピーターと狼も懐かしくてまた聴きたくなりました^0^
No.7
- 回答日時:
クラリネットのための曲でしたらお勧めはサンサーンス作曲のクラリネットソナタが一番です。
協奏曲ですと、モーツァルトやウェーバーなどがいいですが、それ以外ですと
同じくモーツァルトの交響曲第39番の第3楽章のトリオの部分。
あと、NHKの「すずらん」で一躍有名になった赤坂達三の演奏も曲も良いです。
参考URL:http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id …
サンサーンス、好きです。モーツァルトのトリオの部分も気になります。。おすすめいただいた曲は全部聴いてみます!ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- クラシック 吹奏楽部です!初めて半年の1年生でも出来る簡単な曲ありませんか?出来れば以下の条件を満たすものでお願 1 2022/09/03 19:31
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- クラシック ピアノ曲のタイトル 1 2022/06/04 20:32
- 作詞・作曲 幼少期にピアノ経験がある人が高校から作曲を始めた場合、高校から初めて楽器を触って同時期に作曲を始めた 3 2022/10/16 11:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- 高校 高校音楽について 音楽の授業で好きな曲を1曲紹介することになりました。私は音楽をあまり聞かないので何 5 2023/04/10 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーツァルトバイオリン協奏曲...
-
パイヤール室内管弦楽団のコン...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
この曲の名前教えてください(...
-
演奏会・曲中に拍手?
-
桜に 合う曲?
-
ゴスペルサークル、合唱団など...
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
幻想交響曲 断頭台への行進
-
クラシックって、何年位前の曲...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
行進曲アイーダの曲の形式を教...
-
クラシックコンサート鑑賞の事...
-
マーラー、ブルックナー交響曲...
-
クラシック音楽は今はもう作ら...
-
はじめましてこのゲームで流れ...
-
オトマール・スウィトナー
-
この曲なんですか?
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
クラシックの曲名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
カッコイイ現代音楽を教えてく...
-
インド人作曲家のフルート協奏曲
-
ピアノ協奏曲第5番にカデンツァ...
-
作品番号にある小文字のアルフ...
-
シュニトケについて
-
ビオラ協奏曲
-
モーツァルトのどんな曲が良い...
-
シューベルトと同世代の作曲家...
-
時事放談のオープニング曲を教...
-
オーボエ奏者の頭部の黒い物体
-
バロック音楽は古典に入りますか?
-
バロック音楽が苦手になりまし...
-
古典派の協奏曲のカデンツァに...
-
合奏協奏曲と協奏協奏曲
-
おすすめのクラリネット奏者を...
-
クラリネットの音色がイイ!曲...
-
バロックと古典、聴く側として...
-
ホルン
-
クラシックの曲名が知りたいです。
おすすめ情報