
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>O/Sはwidows10 です。
やることが逆なんですか?はい。
Google は常時SSL化されておりますし、最新の暗号化を推奨しています。
あなたがどこかのサイトを参考に変更したことは、暗号化レベルを下げ、セキュリティーが旧方式のままで放置された暗号化の低いサイトにつなごうということなので、Google が求めていることと真逆です。
前日にネット履歴全て削除してからグーグルにログイン出来なくなりまして・・・・
不思議なんですが、それからいろいろ試行錯誤繰り返してます。他のネット接続は
まったく問題ないのですが、こまったもんです。
引き続き努力してみます

No.1
- 回答日時:
>インターネットネットオプションからSSL3.0/とTLS1.0/1.1チェックを入れて
>TLS1.2のチェックを外しても変わりません。
やることが逆ではないでしょうか?
その手順でチェックを残した暗号化は、すでに多くのサイトで無効化にされているので、https ではつながらないです。
ましてはアカウントを使ってログインするサイトならば、特に。
今どきその警告が出るのは、Win XP・Vista などのサポート終了の OS を使っていることが原因ではないでしょうか?
その場合はあきらめる、または機器を取り替える選択肢が正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- Google+ Google からお使いのスマートフォンに通知を送信しました。 本人確認を行うには、Google ア 2 2022/04/26 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このページのactivexコントロー...
-
サポートでエラーが発生しまし...
-
次のいずれかの理由により1つま...
-
Photoshopで「Generatorに問題...
-
AxtiveXのダウンロード
-
IEでセキュリティー警告の無限...
-
Windows Updateを実行するには…
-
セキュリティの警告ダイアログ...
-
Sleipnirで音楽、動画の再生
-
IEのお気に入りからサイトを開...
-
リンク先に移動できない
-
Sleipnirのカスタマイズ方法に...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
「このパスワードを保存します...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
ノートパソコンを開くとデスク...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
WinSCPにつきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホで検索していたら、警告!...
-
次のいずれかの理由により1つま...
-
複数PDFファイルの一括セキュリ...
-
セキュリティの警告ダイアログ...
-
このページのactivexコントロー...
-
「秘密キーの保護を強力にする...
-
セキュリティー
-
このサイトは安全に接続できま...
-
Photoshopで「Generatorに問題...
-
セキュリティ画面での警告メッ...
-
ウイルスについて
-
あるサイトの画像が表示されず...
-
インターネット中に出る枠の消...
-
Sleipnirで音楽、動画の再生
-
オンラインチェック
-
PDFで買った本に蛍光ペンでマー...
-
ActiveXコントロールの警告メッ...
-
IE7、起動しても「Internet ...
-
Sleipnirの機能に制限をつけたい
-
現在のセキュリティ設定では、...
おすすめ情報