
DTM(SONAR)をやっています。
新しいデスクトップパソコンを
買おうと思うのですが
音は全て
USB経由の
インターフェース(iRig PRO DUO)でのみ
聴く場合(取り入れる場合も)
パソコンに
いわゆる
サウンドカードは
必要ないですか?
なぜ
疑問に思ったかと言うと
SONARを使ってると
音の出所に関する
トラブルが多いので
いっそ
一ヶ所(インターフェース)に
しておけばよいかなと思ったからです。
「サウンドカード」の
認識が間違ってたら
その辺りも
ご指摘頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> インターフェース(iRig PRO DUO)でのみ聴く場合(取り入れる場合も)パソコンに
> いわゆるサウンドカードは必要ないですか?
はい、不要です。オンボードサウンドは最初から入ってるけど、それはスルーでいいです。
> 音の出所に関するトラブルが多いので
それは複数のサウンドデバイスを使用できるDAW全てに共通する話じゃないでしょうか?ユーザが出力先の設定を把握していなければ、SONAR以外でも同じ問題が起きます。またUSB接続のオーディオインターフェースを使う場合は必ず、DAWを立ち上げる前につなげて認識させておかないとダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ノートパソコンの音量
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
eclipse avn-g03について質問で...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
オーディオケーブルとは。
-
M-AUDIOの接続方法
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
PCにイヤホンを接続した時の雑...
-
音が大きくなったり小さくなったり
-
FPSのサウンドについて
-
サウンドカードから音(認識)...
-
DirectX9.0c対応のサウンドカード
-
Deel XPS730のサウンドカード...
-
サウンドカードが原因でフリー...
-
内蔵サウンドカードについて。 ...
-
サウンドカード/音声出力先の自...
-
ゲーム等で視点の方向によって...
-
サウンドやネットワークポート...
-
このヘッドセットを買ったので...
-
ライン入力→光出力可能な外付け...
-
サウンドカード導入のメリット...
-
マザーボードとサウンドカード...
-
サウンドカード増設後→前面パネ...
-
サウンドカードを挿すと98の...
-
リアスピーカーの音量が小さす...
-
どうすれば?
おすすめ情報