
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的には既回答にあるよう、歯抜けになってるチャンネルにしばらく合わせておくと番組表を取得しますが、それが待てないのであれば、番組表を表示したまま、リモコンで「オプション」を選択してください。
すると、右側に「番組表取得」というのがありますから、それを選択。しばらくかかりますが、取得しますか? に「はい」を選択。それで8日分出てくるはずです。
もし出てこなければ非表示になっている部分にあわせて再度「番組表取得」のプロセスを繰り返してください。
No.3
- 回答日時:
歯抜けになっているチャンネルを5~10分程度視聴する。
地デジなら、全チャンネル視聴を行う。
BSなら任意の1チャンネルを視聴すればよい。
CSもBSと同じだったはず。
この方法は、SONYに限らず、全メーカーのテレビ/レコーダーで有効です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
こうした質問をなさる場合は、製品の【型番】を記載しないと難しいですよ。
どうしてかと言いますと、ソニー製だけでも何機種もあり、それぞれ操作法が違うからです。
一応、リンク先のソニーサイトで汎用的な直し方が載っています。
『対処方法』の項目を一通り試してみてくださいね。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowle …
ではでは(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください ソニーのブルー...
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
DVDプレイヤー SV-DVD4JGについて
-
富士通FMV Digital TV Boxの番...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
電子番組表の受信中、電源が入...
-
ドラレコのオススメについて
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
東芝REGZA DBR-Z160録画中の 録...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
富士通FMV Digital TV Boxの番...
-
教えてください ソニーのブルー...
-
ディーガ 時刻合わせ
-
電子番組表のチャンネルの順番...
-
シャープ テレビの型番 aquos 4...
-
SANYO CDF-MD5の時刻の合わせ方
-
バッファロー地デジチューナー...
-
三菱製ビデオの地域コード設定...
-
液晶テレビを買い替える場合、...
-
テレビの設置設定の地域番号
-
スカパーチューナーの違い
-
G-GUIDEでの録画予約をするとエ...
-
テレビの番組表について。 家電...
-
液晶テレビのチャンネル設定で...
-
D-BZ510の画面表示を出ないよう...
-
DVDプレイヤー SV-DVD4JGについて
-
インターネットTVガイドをiEPG ...
-
東芝のi-EPGについて
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報