重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バカな質問 申し訳ありません。

昼2時(14時)

AM PM表示で
PM14時で大丈夫でしょうか?

A 回答 (8件)

AM/PMは 12時間制の表示です。

13時以降はありません。
「13時~24時」は24時間制の表示です。AM/PMは付けません。
ちなみに、AM/PMを日本では数字の前につけますが、本来は後ろにつけるものです。

24時間制 12時間制
0:00   12:00 AM
1:00    1:00 AM
2:00    2:00 AM
3:00    3:00 AM
4:00    4:00 AM
5:00    5:00 AM
6:00    6:00 AM
7:00    7:00 AM
8:00    8:00 AM
9:00    9:00 AM
10:00   10:00 AM
11:00   11:00 AM
12:00   12:00 PM
13:00   1:00 PM
14:00   2:00 PM
15:00   3:00 PM
16:00   4:00 PM
17:00   5:00 PM
18:00   6:00 PM
19:00   7:00 PM
20:00   8:00 PM
21:00   9:00 PM
22:00   10:00 PM
23:00   11:00 PM
    • good
    • 5

午後2時=14時は既回答の通りですが、表記としてPM2とかPM2:00は和製英語です。


2PMと、AMやPMは後ろに付けます。
    • good
    • 0

英語では午前と午後をそれぞれ ante meridian / post meridian といいラテン語の原形はそれぞれ ante meridiem / post meridiem であり、meridiem は昼の真中を意味するので、昼の中央の前、または後という意味になる。



このことから、午前と午後を分けているのだからどちらの2時の事か分かるように(午前の2時をAM2:00)(午後の2時をPM2:00)とするのが正解。
AM,PMを使わない場合は24時間表記が正解となる。

よってPM14時は一緒にしちゃってるから大丈夫じゃない。AM14時ってあるんかい!
    • good
    • 0

AM/PM表示は、12時間表示なので、最大値が12です。


なので、昼2時(14時)は、
12時間表示では、PM2時、
24時間表示では、単に、14時
となります。

おまけ
PM12時とは、お昼と真夜中のどちらでしょうか?
AM12時とは?
12時間表示は混乱のもとでしかないと思います(個人的に)。
    • good
    • 1

PM2時か、14時ですね?


PM14時という時刻はありません。
でも不思議と誤解なく通じてしまうでしょう。
(多少、鼻で笑われようとも)
    • good
    • 0

私もPM2時が分かりやすいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/05 14:21

いいえ。


「PM 14時」では「午後14時」。
時間の前にAM, PMを付けて言うということは午前、午後を付けて言うことですから「PM 2時」が正しいです。
    • good
    • 0

PM(午後)2時の方が良いでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/05 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!