
OKwebで、「本当に悩んでいるんです。助けてください!」とか、「困っています! 至急教えてください!」とか、非常に切羽詰まっているような質問のくせして、一所懸命回答している人たちに対して何一つお礼や返事も書かず、長期間放置しているものが数多く見られます。(そのくせ、同じような質問を再度投稿している例も・・・)
こいつら、どういう神経しているのでしょう?
ひょっとしたらほとんど作り話で、真面目に考えて回答している人たちの反応を見てほくそ笑んでいるのでしょうか?
そう思うと、腹が立って仕方がありません!
どうにかして懲らしめることはできないのでしょうか?
編集部に言えば、こいつらのIDを使用禁止にしてもらえるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お気持ちはわかります。「せっかく人が答えてやったのに」って・・・。
お礼を書くのは義務でもルールでもありませんが、やはり一言でも書くのが
礼儀でしょう。
・・・でも、ちょっと冷静になってみませんか。
>ひょっとしたらほとんど作り話で、真面目に考えて回答している人たちの
>反応を見てほくそ笑んでいるのでしょうか?
なかにはそういう人もいるでしょう。でも御礼がないからってすべての人が
そういう人でというわけではないと思いますよ。そういう人が多いのは
「釣れた」とかいって喜んでいる巨大掲示板でしょう。
お礼がこない理由を少し考えてみてください。たとえば下記のような
質問者の事情というのも可能性ありますよね?
(1)お礼を書きたいんだけど書けない。
・パソコンが壊れた/ウィルスにやられた/ネットにつながらなく
なってしまった・・・
(2)ネットにつないでいる場合ではなくなった。
・身内の不幸、質問者が病気や入院、仕事で出張・・・
(3)お礼をなんて書いていいかとっても悩んでいる。
・いろいろな回答を見て、ますますどうしていいかわからなく
なってしまった。
・自己表現が苦手で、お礼の文章の推敲に時間がかかっている・・・。
etc...
少なくとも質問を締め切ないままになっている物については、上記の
ような原因もあるはずです。私も、実際に何週間もたってから、お礼の
遅れのお詫びとともに丁寧なお礼を頂いたことも何度もありますよ。
もし怒るのなら、「長期間放置(されているようにも思える)されている
もの」よりも、「何の反応もないまま締め切ってしまう人」ではないですか?
私は、質問者から何の反応もないまま締め切られてしまうと少しさびしく
感じますが・・・。
あともうひとつ、あなたがいらいらされている理由を考えてみました。
あなたは、「回答を書いてお礼が書かれるまでの時間はXX時間以内」
であるべきだと無意識に思っていませんか?
でも質問者の方の認識はあなたと違うかもしれません。むしろ違う
確率のほうがきっと高いでしょう。
このサイトの利用の仕方に限らず、自分の価値基準を他人に当てはめて
いると実社会でイライラすることが多いと思います。
「いろんな人がいるんだな」くらいで割り切りも必要ではないでしょうか?
えらそうにいろいろ書いてすみませんでした。
ありがとうございます。
(1)、(2)については他の方のところにも書いてますが、仕方無いと思うんです。
(3)は、どうでしょう?
・いろいろな回答を見て、ますますどうしていいかわからなくなってしまった。
ありがとう、のひとことも書けないでしょうか・・・?
質問は、結構長文で、いろんな表現を混ぜて流暢な文章なのに、
・自己表現が苦手で、お礼の文章の推敲に時間がかかっている・・・。
なんてことあるでしょうか?
>もし怒るのなら、「長期間放置(されているようにも思える)されている
もの」よりも、「何の反応もないまま締め切ってしまう人」ではないですか?
私は、質問者から何の反応もないまま締め切られてしまうと少しさびしく
感じますが・・・。
私が怒っているのは、
「長期間放置している」くせに、「また同じような質問をしている」奴なのです。
これは絶対、確信犯ですよね?
病気や多忙じゃないですよね?
まあ、人間にはいろんな認識があるので、割り切らなければいけませんかね・・・。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしも、お気持ちは分かりますが、こういった悩みごとを書く掲示板では、悩みを書くことで心がすっきりし、解消されるという効果もあるとおもいます。
そして、自分の書いたものに反応があることで、心を安定させている人もいらっしゃるかもしれません。
悩みを相談し、お礼がいる(常識を求められる)のなら、ネットでなくていいかもしれません。
そういった、しがらみがないことも、こういった掲示板のいいところかもしれませんよね。
わたしも、いくつか質問し、参考になるお話ばかりで、お礼は欄が足りないとおもってしまうほど書きたいのですが、整理がつかなくなってしまうので、どうしてもシンプルにまとめてしまいます。
感謝の気持ちと、お礼欄とは、あまりイコールではないのかもしれませんよ。
でも、やっぱり何の反応もないまま、新しいスレで似たような質問をされていて、気付かず真剣に回答してしまったときは、うぅぅん・・・とおもっちゃいます。
ありがとうございます。
>こういった悩みごとを書く掲示板では、悩みを書くことで心がすっきりし、解消されるという効果もあるとおもいます。
確かにわかります。
でも、懇切丁寧な回答をしてくれた人には、お礼を書くのが礼儀ですよね?
自分の気分がすっきりしたからほったらかし、っていうのも、人間としてどうかと思います。
だったら、2CHでも書き込めばいいんです。
No.9
- 回答日時:
赦してあげるしかないでしょう。
お礼が無かったからといって別に害がある訳でも無し、特に失うものがあるわけでも無し。
そのことに対して気分を害しているだけ損ですから。
忘れることが得策であると思います。
しかし、人を助けて気分を害するとは?
良いことをしたのだから気分が良いはず。
何故?何を求めているのでしょうか。
見返りというものですかね。
ありがとうございます。
確かに、害があるわけでも、失うものがあるわけでもないもですが、気分悪いです。
特に、恋愛や人間関係など本当に死にそうなくらい悩んでいるような質問に、こちらも(もしくは他の誰かが)感情移入して一所懸命回答しているのに、全く知らんぷりで、また同じような(もしくは全く関係ない)質問をしているのを見ると、本当に腹が立つんです!
別に見返りを求めているわけではないんですが。
No.8
- 回答日時:
すみませんOKwebと教えてgooでは
どう違うのでしょうか?
私はお礼書くようにしていますが、私が使い方
を知らないせいかわかりませんが、回答者全員
に連続してお礼書く場合非常に手間がかかりす
ぎます。イチイチ確認させられるし、お礼書い
た後次の人のお礼書く場合すんなりと次の人の
画面がでないんですよ。
イチイチマイページに戻ったりと・・・・・。
だからついつい面倒になってしまいます。
ありがとうございます。
すみません、私もそのふたつの違いはよくわからないのですが・・・・。
お礼を書くのは、OKwebでも同じようにマイページに戻ってそれぞれの回答を確認してから書いてますよ。
面倒でも、それが回答してくれた人に対する礼儀でしょう。
No.7
- 回答日時:
・明確な回答が存在しない内容について、意見を求めることを目的とした質問
・解決すべき問題ではないが、同意や感想を求める質問
とみなされませんかね。
【特設】アンケート で質問されたほうがいいかもしれません。
http://virus.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=713&chec …
本題ですすが、確かに長期に放置された回答はあります。
但し、同時に質問できる数が5回に制限されている以上、
繰り返しの質問は前のを閉じなければできなくなります。
ですので初心者が質問の仕方をよく読んでいないケースが多いと思いますよ。
参考URL:http://virus.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=713&chec …
No.5
- 回答日時:
こんにちは
まあ、不特定多数の人が相手だから、仕方無い。
しかし、腹が立つ時ありますね。
その回答が自分の質問に対し、的を得ない場合も
ありますが、中傷書き込みでなければ、まず
回答、有り難うございます・・・位は常識と
思いますね。
学生さんの方が、きっちりしていると思う時が
ありますね。
締め切りなどは、忘れてしまって放置しているのかも知れませんが、その人の性格でしょう。
ただ、制裁は期待しても無理でしょう。
そこは、大人になってガマンですね。
そして、皆がそうでは無く、きちんとしている人も
沢山いる訳ですから、あまりカリカリせず
楽しみましょう。
ありがとうございます。
>その回答が自分の質問に対し、的を得ない場合も
ありますが、中傷書き込みでなければ、まず
回答、有り難うございます・・・位は常識と
思いますね。
そうですよね。それが人間としてのマナーだと思います。
でも、他の方も書いているように、ドライに大人にならなければいけないかも・・・。
あまりカリカリし過ぎて、血圧上がりそうです・・・。

No.4
- 回答日時:
そういう礼節に欠ける奴等はこの場だけでなく、社会生活の他の場面でも礼儀、配慮に欠けているため「友達がいなくなる」だとか「出世が遅れる」だとか「まさかの時に誰も助けてくれない」とか社会的に制裁を受けていることと思います。
「へん、ざまー見ろ」とほくそ笑みましょう!
この回答への補足
すいません、下のお礼の文章、一部間違ってました。
回答しない奴らのIDリストとか作って欲しいくらいです。
↓
お礼しない奴らのIDリストとか作って欲しいくらいです。
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、そういう奴らは実生活でも規律を守れずに白い目で見られているとは思います。
でも、そいつらに一所懸命に回答している人たちが気の毒です。
ヤフーオークションのように、IDを使用禁止とかにはしたいですね・・・。
回答しない奴らのIDリストとか作って欲しいくらいです。
No.3
- 回答日時:
もう少しドライになってください。
仕組み上、お礼がかけます、というだけで、ルール上も書かなければならないわけではありません。ネット上の人間関係の特徴として、相手の状態が見えない、というのがあります。放置している人も、本当に忘れているのかもしれませんし、ネットにつなげられない状況に居るのかもしれませんし、どんな都合があるのかは全くわかりません。
また、どんな性格、年齢、仕事の人なのか、国籍すらわかりません。このような状況で、あなたが「常識だ」と思うことが必ずしも通用するとは限らない、ということを考えてみてください。
また、あなたのような意見に対して、「それはネットの常識上、仕方ないよ」と思っている人も居るということにも思いをめぐらしてみてください。
結局、ネット上の付き合いには「もしかしたら相手なんて存在していないのかも...」というくらいの割り切りが必要です。また、こういう質問/回答の仕組みに過剰な期待を抱かないことです。回答する側だって、全員が全員「答えて親切にしてあげたい!」と思っているわけではありません。仕事中、疲れたし気分転換にちょいとちょっかい出してみよう、というような人もいます(私?)。
とにかく、対象が不特定多数過ぎる上に、物理的に制限をかけられない仕組みですから、利用者の質に均一性を求めるのは無茶です。
ありがとうございます。
本当に忙しくて忘れている人とか、病気で入院してしまってネットにアクセスできなくなった人とかいるかもしれませんが、そういうのは仕方ないと思うんです。
でも、さんざん回答を集めてお礼もしないで、またすぐ同じような質問をするような奴らって、絶対故意ですよね・・・。
でも、この世界ではドライになることが必要なのですかね・・・。
No.1
- 回答日時:
気持はわからなくはないですが、
では逆に、なぜあなたは回答するのでしょうか?
「お礼が欲しい」
という理由だけなのでしょうか?
お礼が欲しい、だけの理由で回答しているのなら、
そう思うのも仕方ないかなと思いますが…。
お礼がなくても、回答すること自体を楽しめないのなら、
ムリに回答しなければいいのではないでしょうか?
ありがとうございます。
お礼が欲しくて回答しているわけでは無いのですが、ひとこと「参考になりました」くらい書くのは人間としての礼儀だと思うのですが・・・。
私ではないですが、長文でいろんな参考URLや文献を挙げている人に対しても、ひとことも挨拶が無いのは、どうかな・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!知恵袋の利用が出来なくなりました 1 2022/04/28 20:50
- 教えて!goo 「教えて!goo」の利用者の方って、「精神年齢」低い人多いですか? 僕は、そうは思いませんけど。 4 2022/05/16 16:58
- その他(メンタルヘルス) ここでの質問は回答者数が増えてランキング上位になるといいことがあるんでしょうか。わざと炎上するように 1 2022/06/12 23:52
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の運営って? 1 2022/04/17 00:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
代理購入の断り方について
-
誰でも見れてしまうところに、...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
20年来の元バイト仲間の友人...
-
どの友達とも行きたい場所が全...
-
何故、お節介な人って「普通そ...
-
自分の嫁は昔、自分の友人6〜7...
-
飲み会での割り勘について疑問...
-
世話好きだった友人から距離を...
-
出会って間もない友人がいて、...
-
歓迎会のお礼について 私は今年...
-
友人にとても自分自身を客観視...
-
友人と会う度なんだか落ち込み...
-
好かれにくい人ってなかにはい...
-
自分がされて嫌な事を人にする...
-
回答に対して、お礼も返事もし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
変わってしまった友人との付き...
-
友人と縁を切るか悩んでます
-
友人もいない、職歴も汚れてい...
-
幼児(女の子)をいじめたい衝...
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
友人とのやり取りです。 旦那か...
-
何でも聞いてくる友人
-
どの友達とも行きたい場所が全...
-
私の心が狭いですか?
-
自分の黒歴史を知ってる人のこ...
-
縁を切られた友人 葬式
-
飲み会での割り勘について疑問...
-
小学生の頃はイケメンだったの...
おすすめ情報