アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

陸上特殊無線技士のようなプロの無線資格を保有すればアマチュア無線資格は不要ですか?最近無線に興味を持ち始めましたが、プロの無線資格もアマチュアとそれほど大差がないようで、どうせならプロの資格を目指してもいいのかなとおもっています。プロの資格をとれば、趣味で無線局を開通できたりできますか?アマチュアでもいいのですが、業務内容や金銭の内容の通信はできないと聞きましたので、制限がないほうがいいとおもいました。

A 回答 (4件)

再度調べ直しましたが、業務用無線技士従免では、どの分野の従免を以てしても、アマチュア無線局は運用できません。


また、アマチュア無線を業務用に使う事はご法度です。
「陸上特殊無線技士のようなプロの無線資格を」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロとアマの領域は明確に分かれているのですね。

お礼日時:2019/01/18 20:49

>陸上特殊無線技士のようなプロの無線資格を保有すればアマチュア無線資格は不要ですか?



陸上特殊無線技士無線従事者免許証で、アマチュア無線局は運用できません。
陸上特殊無線技士無線従免で、運用できる無線局は、国内通信のためのもので、国際通信に携わることはできず、アマチュア無線技士の操作範囲の操作は行えません。

このように、陸上特殊無線技士は、無線設備の操作の範囲が限定されており、これを受けた無線工学や法規の試験内容が、アマチュア局の運用に必要な知識全般を証明するものではないからです。

なお、従免を有すれば、勝手に無線局を運用しても良いと言う訳には参りません。
電波法令に適合する無線設備を以て、無線局開局申請する必要があります。
許可されると、呼出し符号(コールサイン)が付与されます。

法令関係については、No2氏の回答を参照して下さい。
    • good
    • 0

無線従事者免許証の資格により、操作が出来る(無線局の)時範囲は、電波法施行令第3条の操作範囲により規定されている。


質問の免許資格では、アマチュア局の運用は出来ない。

https://www.weblio.jp/wkpja/content/無線従事者_操作範囲

上記は、日本語も含めてコピーして、URLに貼ってください。
    • good
    • 0

どんな免許も上位の免許所持者は下位の物をカバー出来ます、



電波監理局へ開局申請です、

試験内容は難しいですよ、

どうせなら、程度で何処まで通用するかですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!