dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミルクついて質問です。

作っておいたミルクを
45℃に、設定しておいた
哺乳瓶ウォーマーに保温しておくことは可能ですか?

A 回答 (4件)

何時間何度に保温しておくのですか?最悪発酵しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

45℃で、3時間おきに飲む設定で保温しておきたかったです!

お礼日時:2019/01/13 17:27

終末殺菌法、という方法で調乳すれば、1日分のミルクを作りだめしておくことは可能です。



終末殺菌法は、乳児院など一度に大量のミルクが必要になるような施設などで行われている方法で、
きれいに洗浄された哺乳瓶に1回分ずつ入れた後に、瓶ごと殺菌する方法です。
殺菌後は冷蔵庫で冷やして置き、飲ませる直前に温めますので、
ウォーマーでずっと保温しておく…というのは、NGだとは思いますが。

ちなみに、産院などで教わるような、家庭でやっている1回ずつ作って飲ませるのは「無菌操作法」というt栗方です。
    • good
    • 0

作ったら飲ます。


飲まなかったらすてる。

栄養価が高いので
雑菌が繁殖してしまいます。
とくに40度は雑菌が繁殖しやすい温度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/13 08:13

粉ミルクはどれも「作り置きしないように」と書いてあるはずです。



調乳すると、どうしても空気中の細菌などが混入します。
すぐ飲ませれば大きな問題はないですが、作り置きすると、置いている間に混入した細菌が増えます。
45℃では殺菌はできないし、殺菌できる温度ではミルクの成分が熱で変質します。
だから「作り置きしてはいけない」となっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/13 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!