重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不登校になるにはどうしたらいいでしょうか
もう疲れました

A 回答 (3件)

不登校、私はオススメですよ。


不登校は人生の休息期です。
疲れたら休まないと、どんな強い人でも倒れてしまいますしね。

で、『どうしたらよいか?』という質問ですが、『どうしたら不登校になれるか』かということでしょうか。

『どうしたら不登校になれるか』については、まず信頼できる大人にありのままの気持ちを伝えて学校に行きたくないこと、不登校になりたいことを伝えましょう。
両親でもいいですし、担任、保健室の先生でもいいです。
少しわがままなくらいに言っていいです。
理解してくれる大人を味方につければ、あとは大人が話の方向性を決めてくれると思いますよ。

なんかいろいろめんどくさいこと聞かれるかもしれませんが、あなたは疲れてるのですから適当でいいです。
ほんとの事言っても良いですし、嘘だってついていいです。良い子でいる必要さえありません。

疲れたらわがままを言って良いんです。
少し休んで気分が乗ったときにでも大人たちと話し合えれば良いんですよ。
    • good
    • 0

不登校になるには学校に行かなければ出来ますが、あまりオススメ出来ません。


疲れた時は無理せずに少し休んで下さいね。保健室登校やフリースクールなど色々有りますから自分ができるところ選びましょう
    • good
    • 0

家にひきこもるですね。


休みあけはみんな同じですよ。もう少しいってみたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!