dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の息子がスマホを紛失してしまいました。

心当たりはなく、auへ問い合わせしたところGPS機能はオフになってるとの事で、大まかな位置情報しか得られませんでした。


自宅からはだいぶ遠い所に位置を示していたそうで。
そんな場所へは行かないので、誰かが拾って下さり保管してるかもしくは、悪い事に使われてしまってるのか。
まだそのへんは曖昧なのですが。。

一応携帯の回線は止めました。
電源が落ちてしまっているようで、電話をかけても出ない状態なんですよね。

機種変更などする以外に何か良い知恵がありましたら教えていただきたいです。

A 回答 (7件)

1.買増を行う。


2.家にある端末にSIMカードを差し替えて機種変更を完了する。
3.出てくることをひたすら祈る。
4.ケータイ補償サービス等の保険に入っているなら、警察に届出を行い、代替え機種を提供してもらう(手数料が必要)

以上のいずれかですね。
3以外は、SIMカードの再発行になるので発行手数料が発生します。

GPS以外だと、アンテナでの位置測定。
GPSだと、数m~数十m程度の誤差だけども、アンテナになると、数百m程度の誤差と言われている。
でも実際に、アンテナでの位置だと数キロ程度の誤差になる場合がありますからね。

もし、拾われた人が交番に届けたなら、警察署(支店・所轄)に行くのだから、少し離れた遠くになることも十分にあるよ。
警察って、各市に、1つの支店とは限りませんからね。1つの支店で複数の市町村を管轄なんてありますから。
中核都市や政令指定都市になると、1つの市に複数の支店がありますけどもね。
    • good
    • 0

中学生でスマホいりますかー



我が家は、高校生からしか
持たなかったよ

iPod で家にWi-Fiあるから
それでいいのではー
ラインも出来るし

毎日学校ですよねー

中学生なら
失くす可能性もある

それを含めて
親の責任

失くしてまた
スマホを買ってもらえるって
なんとも思ってないよねー

お年玉、こずかいなしで
不便なら
iPod がいいんじゃないかしらー
    • good
    • 0

iPhoneですか?

    • good
    • 0

>機種変更などする以外に何か良い知恵がありましたら


大まかな場所が特定できているので、手間と暇を掛けその辺りを探す

この手間暇を惜しむから、機種変しかないのです
手間暇を惜しむのか
期初変更の代金を惜しむかは、ご自身の価値観です
    • good
    • 0

悪用はともかく、返す意思のない人に拾われ、私物化されるか転売されるか、おそらく見つかりませんし戻っても来ないと思います。


お気の毒ですが、それだけ他人にとっても価値のある機器端末であると言うことです。
    • good
    • 0

しばらくは持たせないほうがいいですね。

これかなりの危険行為ですから。
    • good
    • 0

>機種変更などする以外に何か良い知恵がありましたら教えていただきたいです。


いや、ないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!