
将棋を始める年齢と上達度の関係ついて教えて下さい。
やはり将棋のプロになるためには幼いころからの英才教育が絶対条件だと思いますか?
実際殆どのプロは子供の頃から始めているものなのでしょうか?
もしそうならその理由などをお聞きしたいです。
また実例として歳をとってから将棋を始めてプロになれた人はいますか?
またプロでなくても、大人から将棋を始めた方にお聞きしたいのですが、ああ…子供頃からやっていれば良かった…。と、もし思うとすれば、どういう要素でしょうか?
実年齢と思考力、始めた年齢と上達度、そういうことに興味を持っています。
皆さんの意見をお聞きしたいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
就学以前からやっていた人もいれば、10歳くらいから始めた人もいます。
子どものころから始めた方がよいというのは理由があって、
①体力がある
プロになるための過酷な修行に付いていけるのはせいぜい20台まで
②瞬発力がある
たとえば10秒将棋。その中で手がひらめくのは、やはり若いころの方が強い。
齢を取ると経験をもとにした老獪さというものが出てくるが、それでもやはりほとんどの者は若い世代に勝てなくなる。
③可塑性がある
先ほどの経験とは裏腹で、齢よりはどうしても人生経験(成功や失敗)に足を引っ張られてしまう。
若いうちはそれがない。
私のは8級程度のヘボ将棋ですので、例に出すことはできません。
一つだけ言えば、2年ほどぱらぱらと詰将棋をやっていたら、最近級が一つ上がりました。
No.4
- 回答日時:
やはり将棋のプロになるためには幼いころからの英才教育が
絶対条件だと思いますか?
実際殆どのプロは子供の頃から始めているものなのでしょうか?
↑
絶対かどうかまでは判りませんが、
将棋に関しては大器晩成、というのはほとんど
いないと思います。
もしそうならその理由などをお聞きしたいです。
↑
大山康晴ですが、当時、理論将棋を提唱していた
山田 道美に対抗意識を燃やしていましてね。
俺が身体で覚えた将棋が、理論将棋などに
負けるわけがない。
言葉通りで、山田はほとんど勝てませんでした。
大山に言わせると、子供の頃から「勘」を鍛えないと
伸びない、そうです。
子供の頃は、考えないで指す練習をする方が良い
そうです。
また実例として歳をとってから将棋を始めてプロになれた人はいますか?
↑
聞きませんね。
そもそも奨励会には年齢制限がありますから。
例外として歳喰ってからプロになった人もいますが、
元奨励会員なんてのばかりです。
No.2
- 回答日時:
プロの多くは小学校低学年で大人に余裕で勝てるくらいの棋力があります。
プロの将棋は時間制限がありますから、深く考えなくてもいい手を指さないといけない場面が多々あります。これが直感ですね。こういう直感は小さいときから指していないと身につきません。郷田真隆先生は「いい手というのは指が覚えている」という名言を残しています。考えなくても体が勝手に反応するんですね。さて、晩学のプロといえば、郷田真隆先生の兄弟子でもある森雞二先生です。森雞二先生は16歳で将棋を覚え、プロになり、名人戦の挑戦者にもなり、時の名人を倒してタイトルを取った実力者です。もう二度とこのような人は出ないと思います。Wikipediaに載ってますから検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- その他(暮らし・生活・行事) 投資以外のことも損切を早くする方法 3 2022/06/06 06:24
- 囲碁・将棋 サバンナの高橋さんの将棋の棋力って、何級ぐらいでしょう? 2 2023/01/12 15:57
- 囲碁・将棋 将棋が好きで、プロ棋士や女流棋士による指導対局やイベントにもたまに行くのですが、参加費用が高く10, 6 2023/02/16 03:18
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 囲碁・将棋 今更ながら将棋を勉強をしたい 2 2022/08/24 06:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生を 通して ふと 思ったこと...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋を指すと、すぐ頭が疲れて...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋ウォーズで時間切れしない...
-
千日手はどうして4回になったの?
-
将棋倶楽部24 中級(6~10級)...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
藤井5冠はめっちゃ強いの
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
将棋の先読みの仕方、コツを教...
-
「将棋倒し」が放送禁止用語
-
藤井聡太追っかけ
-
将棋ばかりやって人生失った人
-
プロ棋士がどうしてこんなに稼...
-
80の父親はアマ5段くらいです。...
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋を指すと、すぐ頭が疲れて...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
-
将棋の手数の数え方
-
チェスど素人の自分からすると...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
勝負事の趣味って何かあります...
-
賭け将棋は賭博罪にあたるのか?
-
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
友達とサシで遊ぶのって相当気...
-
ぴよ将棋。データはどうやって...
-
プロ棋士の給料は、どこから捻...
-
将棋ウォーズのストアに対戦相...
-
全盛期の羽生善治と今の藤井聡...
おすすめ情報