
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ステンレスブラシより真鍮ブラシの方が何故か良く落ちます。
ステンレスブラシを使っても落ちますが、傷が結構付いてしまいます。
チェーンは注油してしばらく動かしていれば、可動部分の錆は自然に取れます。側面の錆も、注油してしばらく置いてからウエスで良く擦れば、大抵落ちます。(これで取れないほど放置したことが無いので、あまりにひどい錆だと分かりません。) 前述の方法で落ちないようなら、注油後真鍮ブラシでこすって落としても良いと思います。オートバイのチェーンだとグリスの流出を防ぐためのOリングを痛める恐れがあるので、ブラシで擦るのは良くないと聞きます。自転車には無いので、大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QNo.6193191「浴室のドアノブ(...
-
漬け物容器の錆について
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
道路の凹みで車体が左右にすご...
-
グラベルロードについて
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
サイクルロードレースについて
-
ヌードモデルになりたいが、毛...
-
なぜ田舎の電車は跳ねるくらい...
-
ヌードデッサン
-
この傷はなんですか?? 僕はiP...
-
G-SHOCKの人気は昔に比べて下が...
-
塗装が禿げるのが面倒、塗装な...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
普通のバッグをクロスバイクに...
-
大阪の鶴見緑地での写真撮影会?
-
700Cにサスペンションフォーク...
-
トーションレースの縫い方
-
トラック等のフレームにある不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
漬け物容器の錆について
-
自転車の前カゴの補修について
-
家のグレーチング(ベランダ)塗...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
アルミ製ロードバイクについて...
-
このミキサーの歯の近くのカビ...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
トタンの錆を取っていますが・・・
-
自転車のサビ
-
自動車は海の近くに行くと調子...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
錆びた次の物の錆を落とす方法...
-
缶バッジ裏の錆がきれいに取れ...
-
サビ取り剤がとれません
おすすめ情報