
windows10が起動しなくなり、C:\Windows\System32\configの
default
SAM
SECURITY
software
system
RegBackフォルダに入っている上記のファイルをコピーしてみましたが、治りませんでした
RegBackのファイルも壊れているような気がします
そこで別のドライブの、正常に起動するwindowsフォルダからコピーしたいと考えています。
正常に起動するウィンドウズがはいったhddから起動して、上記のファイルをコピーしようとすると、
systemによってファイルが使用されているため、コピーできませんと表示されます
コピーする方法はありますか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsのOSには、config.sysを探して先にペーストをしても動作がしないです。
バックアップを大事にして、リカバリ(復元)の方が早いです。
OSの「DOS-V」が詳しいならこの上ありません。
OSが起動をしない理由は多彩です。
プログラム同士をリンクする「*.bat」の知識も必要です。
Windows3.1以前は、config.sys・autoexec.batのプログラムで悩みました。
PCの調子の良い時に、クローンも取っておいてください。
中途半端な作業をするより、再セットアップの方が早く簡単です。
WD M.2 SSD 256GB(2度)→WD M.2 SSD 512GB(2度)が、昨年暮れ前より10日ほどで壊れていてその都度に再インストールをしています。
*BIOS(UEFI)で、認識不能。
WDでは、再生品を良品として交換で、10日で1%の余寿命が下がっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
CanBeへのWin95再イ...
-
パソコンが起動しません
-
DVDシュリンク NODI...
-
外付けのCD-ROMでクリーンイン...
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
「クウォーターが不足している...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
結局クローン失敗か
-
システムディスクを入れてくだ...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
このPCを初期状態に戻す
-
ペイントのファイルの中の履歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
フォルダを仮想ドライブ化した...
-
MS-DOSをHDDにインストールした...
-
vmm32.vxdが無いと表示される。
-
レジストリの変更
-
win10 C:\\Windows\\System32\\...
-
PC-98でCDドライブは使用...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
-
DVDシュリンク NODI...
-
インストールできません
-
SHLWARI.DLLの抽出・復元ができ...
-
mscdex.exeの入手方法を教えて
-
Windows98の標準の起動ディスク...
-
ついに再セットアップすら出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
WIN95のsetupがうまくいきま...
-
HDDでCDのISOイメージをブート...
-
複数のドライブにインストール...
-
ms-dosディスクの作り方
-
Win95がセーフモードでしか起動...
おすすめ情報