重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

添付画像にあるように、グリーンで縁取りがされた「girl」の文字をファジー選択してみました。
するとグリーン(縁取り部分)だけが選択されてしまいます。
この文字全体を選択(グリーン縁取りの回りだけ)したいので、要は中の点線(白文字のgirlの回り)が消えればいいのですが、どうすれば良いでしょうか?

「GIMP 選択範囲の設定」の質問画像

A 回答 (3件)

こういう場合は、周りを選択して反転することが多いですけど、この背景だとかえって面倒そうです。



しきい値を上げて、しつこくアンチエイリアスで残ってしまってちらちらしてる部分をシフトキー押しながらクリックしていけばそのうちに全部選択範囲にできますけど、めんどくさいですね。取りこぼしも多いし。

それ位なら、このレイヤーを複製して、白い所をグリーンで塗りつぶしてしまってから選択した方が話が早いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

返答ありがとうございます。
説明いただいた内容に近い方法は私も考えましたが、何か一発の作業でできるのではないかと思ったのですがやはりひと手間かけないといけないようですね。
頑張ってみます。ありがとうございました(^_^)/

お礼日時:2019/01/27 23:54

シフトキー押しながらグリーンのふちどり部分、白い文字部分をクリックすると、ご希望通りにならないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
説明不足でゴメンナサイm(__)m はい。それももちろん試してはみました。
今現在はグリーン(縁取り部分)のみ選択されているので、選択追加で(Shift)白文字のgirlをクリックすればいけると思ったのですが、白文字が単独で選択されてしまい、思うような結果が得られません・・・。
なんとか縁取り回りのグリーン(外側だけ)を選択することはできないでしょうか?

お礼日時:2019/01/27 18:07

質問の意味が不明ですが・・・


  
> グリーン(縁取り部分)だけが選択されてしまいます
で、
> 要は中の点線(白文字のgirlの回り)が消えればいいのですが
要するに今範囲選択がされている部分を、削除したい?
デリートキーで削除できませんか?
(Photoshopの操作ですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、そうではありません。質問をよくお読みください。
deleteすれば縁取りのグリーンが消えてしまいます。

そうではなく白文字のgirlや縁取りのグリーンを含めたすべてを選択したいのです。
そのためには縁取り回りのグリーン(外側だけ)を選択しなければなりません。
その方法がわからない、ということです。
パスやハサミを使うのは手間がかかりますし、何か方法はないかと思案しているところです。

お礼日時:2019/01/27 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!