プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

申し訳ございません
長文です

過去質

離婚後の住宅ローン支払い&公正証書とは別に旦那との契約について
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9721758.html


離婚したモラハラDV元夫に対する怒りの静め方
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10920698.html



平成28年9月に2人目を出産
同時期に新築した家に引っ越し
同年12月に元夫から離婚話があり

平成29年3月に元夫が実家に帰り別居
同年4月に離婚成立(協議離婚)
同年5月に未就園児と乳児の2人の子どもを連れて
アパートに引っ越し
同年6月公正証書作成
(養育費月5万・2人分
面会交流は特に記載なし
具体的な月に何回という取り決めはなし
慰謝料・財産分与なし)

平成30年12月中旬
上の子の誕生日に元夫から電話があり
(以前、しつこい連絡の為に着信拒否にしていたのですが
着信拒否にしていのをすっかり忘れていてしまい
電話に出られず)
その後度重なるしつこい連絡&メール
私もその度にメールを返していましたが
クリスマス時期に自己完結したようで
「今までありがとう。もう連絡はしません。」
とメールがあり
一応終息したと思っておりました
(同時期に売りに出していた家が売れた模様・不動産会社確認済)
家が売れたとの連絡だと思っていたのですが

平成31年1月
元夫の再婚が発覚(共通の知り合いから聞きました)
(再婚は平成30年11月とのこと・離婚後約1年半で再婚)

そして一昨日の日曜日の昼間
元夫から
「あの頃は幸せだった」との旨のメールがあり
あまりにも身勝手・呆れる内容であった為に
再婚している事を知っている事と
新しい家庭があるのだから
新しい奥さんを私のような辛い気持ちにさせないで大切にして
手放した子ども2人のことは忘れてというような内容のメールを送り
もう連絡はしないと言っていたにも関わらず連絡をしてきたので
メールも拒否設定にしてしまいました
(たぶんこれがいけなかったのだと思います)
そして夜20時
自宅のインターホンが鳴り
こんな時間に誰かと思い見てみると
元夫の姿がありました
自宅まで押しかけてきたことと
真冬の夜にわざわざ自転車で家まで来たことに恐怖を感じ
以前から相談していた警察の方から110通報するようにと言われていた為
110通報をしました
(警察が到着するまで玄関は開けていません)
警察が到着するまで約10分あり
やはり帰ってしまっていたようです
警察は元夫に対し
署に来るよう話をしたそうなのですが
公務員という立場上
署には来なかったとの事でした
電話で結構キツめに口頭注意をして
もう自宅には行かないと言っていたとの事でした
警察の方による夜に自宅に来たという理由は
連絡が取れないという事と
子どもに会いたくて来たとの事です

今現在
養育費の支払いは滞りなく支払いはされている状況です
面会交流については
別居時に「子どもには、もう一生会わない」と言って
実家に帰っていって以来です
子どもと会わなくなり
もうすぐ2年になります


そこでお伺いしたい事は
・元夫が面会交流を要求してきた際に拒否は出来るのか否か
 面会交流は子どもと離れて暮らす親の権利という事は重々承知しておりますが
 子どもにとってマイナス要素が大きい場合は拒否出来るのでしょうか?
 
 離婚してすぐの頃に
 当時11か月の下の子がウイルス性の病気が悪化してしまい
 入院しました
 その時他の入院患者・見舞客がいるにも関わらず
 元義理母が病室で
 「育てられるのか!連れて帰る!」と怒鳴り散らしたことで
 いつか連れ去られるのかと怖い
 (元義理母は長年躁鬱病を患っており
 その当時薬の服用を自己判断でやめていた)
 それからは元義理母からの接触はないのですが
 元夫と面会交流をすることによって
 元義理母に子どもの現在の状況及び生活の様子が筒抜けになることを避けたい
 (離婚をしてから病院での一件までの3か月程は、孫に会わせる為に付き合いを続けていた為、自宅の場所を知られています)
 (連れ去りや待ち伏せ、躁鬱病を患っている為に前回同様何をするか分からない為)
 離婚原因がDVモラハラであった為に
 面会交流で子どもの面前でまたDVやモラハラをされないか
 離婚前のように子どもに私の悪口を言うのではないか
 

まとまりのない拙い文章で申し訳がないです

あと元夫は
下の子が生まれた当時
「生まれた時嬉しくなかった。赤ちゃんとしては可愛いと思うけど、自分の子供としては可愛いと思えない。」と
はっきりと言い切っていたのもあり
私としては会わせたくないのです
上の子に対しての暴力も1度あったので
そのような父親として相応しくない人間に
子どもを会わせたくないし
今やっと上の子が精神的に落ち着いてきた時に
いきなり現れて
子どもの精神を揺さぶってほしくないのです
子どもが描いた絵や
パパにと言って書いた手紙などは
その都度元夫の実家に送っていましたが
再婚をして新しい家庭があることを知ってからは
送るのをやめました

DVやモラハラが離婚原因の元夫に対しても
面会交流を持たなければならないのでしょうか?
成長の写真や子供が描いた絵などを送るだけではいけないのでしょうか
本当に困っています
弁護士さんからは折り返し連絡を頂けることにはなっているのですが
未だ連絡が来ず
皆様の意見を伺いたく質問させて頂きました
最後まで読んで頂きありがとうございました

A 回答 (5件)

子どもさんの状況を父親に伝えて、情報交換がまともに出来るなら伝えても良いでしょう。

でも、そうでは無いのでしょう。警察の言っている事は、当たりに為すべき事を言っているだけなのです。いわゆる建前の言葉です。責任を負わなくても済む言い方です。そんな言葉信用していては、あなたの問題解決に行き着かないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日
元夫にメールにて
今思っている状況と私自身の気持ちを
伝えさせて頂きました。
未だに返事はありませんが
また自宅に来たり
執拗に子どもに会わせろというような
要求をしてきた際には
毅然とした態度で接したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/30 15:40

●面会交流をさせたくない側からの面会交流調停というのは可能なのでしょうか?



 ↑紛争に至っていませんので、意思表示としてないよう証明郵便で子の父親にその旨を伝えておくことになります。しかし、それはしなくてもいいと思います。受けて立てば良いのですから。

●また子どもが精神的に不安定になることを1番危惧しているのですが そのような理由でも面会交流の拒否は出来るのでしょうか?

 ↑上記のような面会拒否の理由は、一番正当な拒否理由になります。何しろ面会交流は子どもの福祉(幸せな生活)を一番に考えたものですので、子どもさんが父親と会うことで緊張したり不安を感じるのなら会わせなくてもいいのです。

父親がどうしても会いたいとか生育状況を知りたいと言ってきた場合に、面会交流拒否の調停を申し立てれば良いのです。最大限あなたが相手に譲歩しても、間接交流にすればいいのです。子どもさんの生育状況を写真と手紙で父親に知らせる方法で面会交流に替える方法です。しかし、すべては受け身でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家の場合は
離婚当時下の子は6か月と小さかった為
まったく記憶には残っていないのですが
上の子は当時3歳3か月だった為はっきり記憶に残っており
今でも会いたいと泣くことがあります
離婚後アパートに引っ越しをした次の日に
幼稚園で給食時に竹箸の先の部分を噛み折ってしまったり
いつもの元気がなくなってしまったというような
情緒不安定な様子が見られたので
せっかく今落ち着いている子どもの精神を
揺さぶって欲しくないのです
この様な旨を
本人に伝えるべきなのでしょうか?
生活安全課の警察の方からは
1度話をしてみてくださいというような事を
アドバイスくださりました

お礼日時:2019/01/29 16:29

●面会交流を拒否し続けて給料を差し押さえになった母親がいるという話を聞き



 ↑これ、途中の事情をものすごく飛ばして最悪の結果だけを聞きかじりで言っているだけです。あなたの場合、アドバイスした警察官の話は無視して構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか
回答ありがとうございます
面会交流をさせたくない側からの
面会交流調停というのは
可能なのでしょうか?
また子どもが精神的に不安定になることを1番危惧しているのですが
そのような理由でも面会交流の拒否は出来るのでしょうか?

お礼日時:2019/01/29 15:23

面会交流は拒否しても構いません。

あなたには正当な拒否理由がある様です。子の父親が面会交流拒否に対して文句があるのなら、家庭裁判所の調停を申し立てるべきです。あなたは拒否の姿勢で何ら問題ありません。問題は、養育費のストップをするかどうかだけです。ストップした場合は、公正証書があるのですから差押え手続きを取ればいいと思います。(子の父親が公務員なら尚更、1度差し押さえ手続きを取った方が後々のためにいいと思います。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
先日最寄りの警察署の生活安全課にて
元夫の自宅に押しかけの件の相談をしてきたのですが
その際に女性警察官から
面会交流を拒否し続けて
給料を差し押さえになった母親がいるという話を聞き
とても怖くなってしまいました
元夫は何をしでかすか分からない為
もし調停になるのなら
先手を打って私から調停を申し立てた方が良いのかどうかも含め
あらかじめ知識だけでも入れておこうと
質問させて頂きました

お礼日時:2019/01/29 14:26

弁護士に相談しているなら、余計な入れ知恵はしない方がいいです。



あちこちから無闇に意見を集めても、弁護士との信頼関係が壊れるだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!