重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

校則って学校によって異なるものですか?
また、それは調べたら出てくるものですか?
1度、風紀面で怒らました。
それは校則違反だと言われましたが、私がした事がダメだと言われたのはそれが初めてだったし、大人になればみんながしているようなことをわたしはしていたから、非常識ではないと思っていました。
校則ってゆうのがわからない、、
髪の毛をおろすぐらい、髪の毛を巻くことぐらい全然いいと思うんですが

A 回答 (6件)

こう言うこと言うのは多分中1から同学年までの人ですかね?


高3の方は多分受験のことでいっぱいでこんなこと言ってられないと思うので高2以下であること前提で話します(高3でしたらごめんなさい)
学校によって違いますね、私のとこは髪はたて巻きやパンチなどくるくるにするパーマは禁止 ストパと内ハネ程度ならok(清楚になるだけだから)
髪の毛下ろすのokだけどメイク禁止、髪の毛の茶染め、それ以外の色もアウト(地毛が黒以外でも黒染めしかダメ)
靴下は今まではワンポイントok線NGな白靴下だったけど規定変わって学校指定になって、セーターも同じように今までは色とかたち(vネック)、指定になってます
靴やコート、カバンは色は指定されている中で選ぶ、そして無地じゃないとダメです
近所の公立中は髪を結んでいないとダメで、ヘアゴムまで決まってます

学校からすると年齢に相応しくなくて、一歩間違えたら下品と言われるようなリスクを孕むことをしてほしくないんです。若者同士ならオシャレだなーとか思うかもだけど老人とかが見れば「なんて破廉恥な!」とか「あらまお下品ねー」とかって思われることも多いんです。そう言う人たちからクレーム来たら嫌だしイメージダウンにつながることは避けたい。だから清楚にして欲しいんです。わかってあげてください。先生もきっとほんとはオシャレさせてあげたいとはほんとは思ってるはずです。でも学校のために禁止するのはやむを得ないにだと思います

以上jk2真面目ちゃんより(私は普段クソ真面目だから色付きリップしててもファンデつけててもコンシーラーつけててもシェーディングしても第一ボタン開けてても文句言われないw)
    • good
    • 0

学校の規則ですから、校則。

学校により異なります。
学校の生徒手帳とかに校則なりはのっている場合がある。

大まかなところは、ほぼ同じような校則ですよ。
公立でも細かなところは少し違う場合がある。私立なら、少し独自の校則なりはある場合がある。
服装についても細かく決まっていたりしますよ。
決まっていても、黙認する学校もあれば、厳しく指導なりする学校もある。
某私立女子校だと、外で男性と話してはダメとかって校則もあるようですけどね。
某公立高校の元校長が、近所の子と挨拶もダメなのかよ!っておかしいだろうって愚痴っていたけども
    • good
    • 0

当たり前です!


私立高校と、公立でも部活に熱心な所は大変校則が厳しく、北関東は非常に厳しい、神奈川県の県立高校は緩いなど地域性も有ります。
田舎は校則が厳しい所ばかりです。
「校則って学校によって異なるものですか? 」の回答画像4
    • good
    • 0

校則というのは校長裁量だから、校長が違えば校則も異なりうる、ということになります。


ただしその校長も校長会の決議には従わざるを得ず、そうなれば地域の統一性というものも出てきます。

あとは、その兼ね合いです。

あと、社会や世間に出れば、もっといろいろなルールが跋扈しています。
学校のルール程度が守れない人にはとうてい務まりません。
    • good
    • 0

ルールは学校によって違います。


馬鹿なルールはたくさんありますよ。

でもルールを守るのが集団なので仕方ないです。我慢できなければ、手続きを踏んで(生徒会とか)主張するか、学校辞めるしかないですね。

前者は大変にめんどくさいし、後者は将来に影響します。だから皆我慢してますよね。

学校の弱味(体罰の証拠など)を握って、学校側を攻める方法もありますが、これもめんどくさいし、大人に協力者が必要な気がします。
    • good
    • 0

学校によって全然違うよ


私の行ってた学校は髪染めても巻いても大丈夫だったけど友達のところは眉上パッツンでないとダメだとか靴下の色、タイツの色とかびっくりするほどうるさかった。タイツってカラータイツ制服で履く子おらへんやん、って笑っちゃった。
学校によりけりだね。偏差値高い方がうるさくないみたい。
中学なら高校は頑張って勉強して緩いところ行きなよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!