
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
でしたら、コンクリートなどの固定物ではなく、土を入れて固められてはどうですか。町から指導されたらすぐに撤去できるようにしておくわけです。
よく、家の前の道に植木鉢を置いておられる方がおられますが、法律で厳密に言えば、道路の不法占拠です。上に書いた事と同じ行為です。もし町が指導に来たら、植木鉢の撤去も指導するように言いましょう(屁理屈ですが)。返す言葉が無いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/22 17:24
なるほど。
実は、知り合いの工務店に頼んで、はじめから土砂で埋め立てようと思っていました。
私の向かいの家もその土手の上にコンクリで駐車場を作っているんです。
そのことを引き合いに出してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
第三者の所有する土地ですから(この場合町有)、勝手に形状を変えるのは、勿論違法になります。道路に物(コンクリートですか?)を固定するわけですから、道路管理者(町ですね)の占用許可が必要です。
逆に言いますと、道路の占用許可がもらえれば可能と言う事ですね。(よく、家の前に小さな川が流れていて、家に進入する為に小さな橋をかけておられる例がありますが、大抵、河川を横断する橋を架ける占用許可を取っておられます。)
そういう方向で、町の担当部署と交渉されてはどうですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/22 14:48
回答ありがとうございます。
町の担当部署というと、やはり役所ですよね?
o24hiさんのご回答で方法はわかったのですが、役所が取り合ってくれないんです・・・
何か他に良い方法はないものでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
能登半島地震について。 水道も...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
日本最大の丁目
-
高速道路はわざとカーブをつけ...
-
交通量がある道路に面している...
-
道路の区域決定について
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
鉄道よりもなぜ高速道路?
-
通路と道路の違いは?
-
日本の道路に名前がついてない理由
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
ぽつんと一軒家住みたいですか?
-
千葉外房有料道路が全線無料化...
-
アスファルトの重さ(t)をm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車庫証明はとって、決められた...
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
ぽつんと一軒家住みたいですか?
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
とか
-
「横切る」と「渡る」の違い
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
へびはなぜ夏道路に出てくるか
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
道路の真ん中に物。どちらに非が?
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
交通量がある道路に面している...
-
カーブミラーの映りが悪いので...
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
札幌の碁盤目状道路はなぜ傾い...
おすすめ情報