
No.2
- 回答日時:
電磁弁については、その用途により、非通電時の定位をどうするかで、作動中励磁を継続しなければならないモノと単なるスイチィングで良いモノとに分かれます。
前者の場合、通電し続ける必要があるし、後者の場合、弁の作動時のみ通電すれば用が足ります。
https://www.ascojp.co.jp/recruit/denjiben07.html
No.1
- 回答日時:
ダブルソレノイドには種類があって、スプリングバックと言ってコイルが OFF の時はセンター位置にあり、コイルを ON にするとそれぞれ A 側と B 側に動作するものがあります。
それと、A 側のコイルを ON にすると A 側に動作して固定され OFF してもその位置を維持、B 側のコイルを ON にすると B 側に移動して切り替わるものがあります。これも OFF しても状態を維持します。
前者は、コイルを励磁している間のみ動作しますので、停電時に状態を解除したい場合などに有効です。後者は、ソレノイドが動作する間だけコイルを ON にすれば良いので、省電力性が高く停電時もその状態が保持されため、状態を維持する用途に使われます。
ボタンとはコイルを励磁するスイッチなのでしょうか? だとすれば、ダブルソレノイドの駆動方式によって動作や挙動は変わります。
"なぜ流れっぱなしになるのでしょうか?" と言う疑問には、前者の方式では状態を維持するために必要なので、回路的には自己保持回路を構成しているのでしょう。
後者のソレノイドの場合、動作が終了すればコイルは OFF しても状態は変化しませんので、ボタンを離しても流れっ放しにはなりません。こんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁石の端子間電圧が直流と交流で異なる理由を詳しく教えて欲しいです。 4 2022/10/12 16:49
- 物理学 電磁石の端子間電圧が直流と交流で異なる理由を詳しく教えて欲しいです。 2 2022/10/10 17:50
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 電流が磁場から受ける力についての説明文の解説をお願いします。 5 2023/03/23 09:39
- その他(自然科学) 電磁誘導で使われるコイルは何でできてますか?磁界を変化させて、電流が流れる仕組みだから、磁力がありま 7 2023/03/14 17:13
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 物理学 ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方 6 2022/08/04 08:54
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁気学(磁場中の電流に働く力)
-
モータコイルの焼損の原因は?
-
コイルに交流を繋いでもショー...
-
自己インダクタンスがコイルの...
-
古いマザーのコイル鳴きは、も...
-
自由研究でワイヤレス電源を作...
-
写真の問題についてですが、答...
-
強力な電磁石の簡単な作り方
-
写真についてですが、 コイルの...
-
有限長ソレノイドコイルの磁場解析
-
誘導電力についての英文の意味
-
電磁誘導の問題を教えてください!
-
一辺がLの正方形のコイルです。...
-
1次コイル?2次コイル?
-
単相誘導機のくま取りコイル型...
-
コイルの抵抗成分
-
ソレノイドコイルの磁場の様子...
-
[一次コイルと二次コイルの周...
-
線径とインダクタンスの関係
-
トランジスタの電流測定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイルに交流を繋いでもショー...
-
線径とインダクタンスの関係
-
モータコイルの焼損の原因は?
-
LCRのLって何の略ですか?
-
電磁誘導の問題を教えてください!
-
電磁学の問題《磁気:ソレノイ...
-
[一次コイルと二次コイルの周...
-
空隙付環状鉄心の磁束密度
-
動作はするがテスターではコイ...
-
超微小電気抵抗の調べ方
-
インパルス試験内容について
-
直流電圧計のマイナス目盛
-
コイルの抵抗成分
-
有限長ソレノイドコイルの磁場解析
-
電磁誘導のコイルの巻き方で、...
-
コイルと磁石での発電の電圧の...
-
回転するコイル 磁束
-
中2理科、電流の問題です。 解...
-
電磁気学の鎖交磁束、内部イン...
-
一辺がLの正方形のコイルです。...
おすすめ情報