
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>小さいからたくさん回るので実際よりスピード出てるように表示しますか?
御意。同じ速度で走っていても、タイヤ外径が小さい方がタイヤの回転数が大きくなるので、速度表示は高めになります。
>メーターを測る機械がどこについてるかによると思いますけどバイクはどこについてますか?
速度は、スピードメーターケーブルを使っている方式の場合、フロントホイールのハブ内に歯車を仕込み、これでケーブルを回してこのケーブルがメーターの針を動かしています。
これは最近のバイクがそうだというだけで、過去には後輪のハブの回転数(トライアンフやノートンなど、’70年代までの英国車)や変速機の出口の回転数(BMW)をケーブルでメーターまで引っ張って来ていたバイクもありました。
尚、デジタルカウンターの場合は、ケーブルと同様前輪の回転数を拾っている車種もありますが、エンジンや変速機の回転数を読んで速度に変換している機種もあります。
>それはタイヤの外形が大きくなったから、実際のスピードも速くなったんでしょ?
御意。タイヤを大きくしたら速度が増えた、っというのは、ご推察通りです。
同じ速度ならタイヤが大きい方がタイヤ回転数が低くなりますが、これはギヤ比が高くなることと同じで、エンジンのレッドゾーンまでの回転数の余裕が増えます。
高回転でもトルクに余裕があるなら、その『レッドゾーンまでの余裕』まで回すことにより最高速は増えます。が、ギヤ比が高くなっている分、低速・低回転からの加速(特にアイドリングからのゼロ発進)は確実に遅くなっています。
No.2
- 回答日時:
多くの場合は、タイヤ外形が小さくなるので、
ご質問の通りになります。
タイヤの横幅や扁平率を調整して、外形が変わらないようにすると、
スピードメーター誤差はでません。
4輪車でよくやるインチアップなんかは、この手法で誤差が出ないようにしています。
私の原付1種は、60km/h弱しか出なかったのですが、
ホイールはそのままで、外形が少し大きなタイヤをリアに入れたら、
65km/h出るようになりました。
エンジンなどこのタイヤ以外は純正のままです。
No.1
- 回答日時:
ハブが適合しておれば、変わらないはずです。
だって、メーターはどれを使っても、
規格で決まっていますのでみんな一緒ですから。
ただタイヤの外径が指定以外のものを使うと、
当然外径比で変わりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日のタイヤ交換
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
17インチ 7J のホイール...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ4本で20万円・・・高額で...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
5.5j
-
新車のタイヤは硬いのですか?
-
2トントラックのタイヤの空気圧...
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
ハイブリッド車って重いんです...
-
CB400 SF VTEC3のタイヤサイズ変更
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
スーパーカブにオフタイヤはか...
-
廃タイヤ入手方法
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
250TRのタイヤ交換(サイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報
メーターを測る機械がどこについてるかによると思いますけどバイクはどこについてますか?
それはタイヤの外形が大きくなったから、実際のスピードも速くなったんでしょ?
質問はタイヤの直径が小さくなった場合です、