重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

128GBのマイクロSDのフォーマットがどうしてもできません どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

microSDXCなら、exFATとなります。


microSDXC対応の携帯電話でフォーマットを行うか、パソコンなら、microSDXC対応のカードリーダーライターを使いフォーマットを行って下さい。
Windows Vista以降のPCでフォーマット出来ます。Windows XPなら、パッチを入れることで扱うことが出来ます。

~2GB SD/mini SD/microSD (FAT)
4GB~32GB SDHC/microSDHC (FAT32)
64GB~2TB SDXC/microSDXC (exFAT)
    • good
    • 0

どんな機器を使って


どんな形式のフォーマットをしようとしているのか?

これらの情報がわからないと、きちんとした回答はできません。

たとえば、質問者さんが使っている機器が64ギガバイトまでのメディアにしか対応していないのであれば、128ギガバイトのメディアは無反応が当たり前となります。

3番の回答者さんが「以前はできてたんですか?」とお尋ねです。これ、とても重要な指摘です。以前はできてたのに、今回出来ないのであれば機器の故障が発生したと判断できます。しかし、今までやったことがなくて、今回初めてやったら出来なかったというのであれば、故障なのか機器の性能が対応していないのか、確かめないと分からないことになります。

フォーマットをしようとしている機器の型番と、対象メディアの品番とをお示し頂ければ、トラブルの具体的な状況がわかって、ベテラン回答者の皆さんが解決策を提示するうえで大きな助けになります。
    • good
    • 0

形式はexFATだと思いますが


どうやってフォーマットしてます?

私はSDアソシエーションのこれ使ってます。

https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/ …

ライターは百均で買ったやつ。128GBに対応してるものです。
    • good
    • 0

新品のカードだと、出荷時にファイルフォーマット済です。


では、何故、改めてフォーマットが必要なのか?
それは、その機器に合せたフォルダー構造を作る為。その為、使用機器でフォーマットするのが原則。

容量で、ファイルフォーマット形式が違うのは、No2氏の回答どおり。
が、機器は、容量の違いを識別し、その容量に合ったフォーマットをしてくれる。

だから、「フォーマットがどうしてもできません」のところを補足して貰わないと回答のしようがありません。
    • good
    • 2

ところで、以前はできてたんですか?今回買ってきたものがフォーマットできないってことだと、不良品やニセモノって言う恐れもありますので。

    • good
    • 2

>どうしたらいいでしょうか?


まず、ハードウェア環境の提示かな?

まぁ、カードスロット、リーダー/ライターがSDXC非対応だったら、128GBカードの読み書き(当然、フォーマットも含む)が出来ないコトは当たり前の話しなんだけど・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!