No.5ベストアンサー
- 回答日時:
燃えているものに水をかけると、燃える温度よりも発火点が下がるために消えるんです。
これと同じ原理で、沸騰したお湯といってもせいぜい100度以下なので、発火点よりもはるかに低いので同様に火は消えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット (一応至急)レトルトの調理 6 2023/03/21 22:57
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 飲み物・水・お茶 竹茶というお茶はありますか。 例えば、竹を粉末にしたものにお湯を注ぐお茶。 例えば、竹を粉末にしたも 2 2023/04/21 02:07
- 電気・ガス・水道 グリルの排気口の上にやかん 4 2022/08/27 15:32
- 怪我 傷病手当金は火傷でも出ますか? 先週沸かしたお湯をひっくり返しやけどしてしまいました。 当日は休み、 3 2023/06/26 07:55
- 食器・キッチン用品 IHなんかで沸騰している鍋の横にペーパーなんかが舞うと火が出たりしますか? しっかり火の元確認したい 8 2022/11/20 17:37
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
うどんが塩辛い
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
【料理】湯通しをするときの水...
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
貝の身の取りだし方
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
熱いそばを茹でた後に水で洗う...
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
タイのあらを煮てます
-
レトルトカレーの暖め方
-
インスタントラーメンはチキン...
-
沸騰した時の泡って?
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
揚げ物の衣
-
強火中火弱火の温度は何度ですか?
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
基本中の基本ですが・・・スク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
貝の身の取りだし方
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
うどんが塩辛い
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
-
加熱用牡蠣について。 何度も洗...
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
ボイルとは?
-
電子レンジで沸かすのと、ガス...
-
うどん 鍋の底にくっつく
-
熱いそばを茹でた後に水で洗う...
-
九条ねぎ なぜかたい
-
ティファールの新品の洗い方
-
ナスのお味噌汁
-
タラの臭みをとる方法を教えて...
-
えんがわ の食べ方について教...
-
インスタントコーヒーとかカッ...
おすすめ情報