
いきなりログインできなくなり、問い合わせると、通常とは異なる利用をしているため、利用停止になったという回答が来ました。詳細は答えられないとのことで、思い当たることもないので困っています。ポイントも提携して貯めていて何万ポイントもあり、街中でも利用できません。
再度問い合わせると、以下の文面で回答がありました。理由も告げずに一方的なこのような措置は正当なのでしょうか。どなたか法的に詳しい方のご回答お待ちしております。
お客様の会員登録についてのご回答は、前回お送りいたしました内容のみでございます。
別の部署より別途ご連絡はございませんことを、なにとぞご了承ください。
お客様の楽天会員登録につきましては、楽天会員規約の第9条(利用停止、会員資格の取り消し等)に
基づき利用停止措置を行っています。
■楽天会員規約
https://corp.rakuten.co.jp/terms/
なお、大変恐縮ではございますが、規約に記載させていただいているとおり、
当該措置により何らかの不利益または損害が生じたとしても、弊社にて対応はできかねますのでご了承下さい。
また、あわせてのご案内となり恐縮ですが、上記の利用制限につきましては、
現状、制限の解除を行う予定はございません。
ご要望に添えずまことに恐れ入りますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
全く身に覚えが無いので有れば、数万ポイント失効は痛いです。
成りすまし詐欺に遭ってるかも知れないので、弁護士事務所に相談された方が良いと思います。
先ずは、手始めに無料相談を開設してるところ(ネット検索)で。
No.2
- 回答日時:
「ポイントも提携して貯めていて何万ポイント」ってことはポイントの不正利用関係かも??
https://www.sanspo.com/geino/news/20160707/tro16 …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
なにかメールでクリックした記憶とありませんか?楽天関係。
それがフィッシング詐欺か何かで、口座の受け口になってたとか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天のポイントが2つ有るので統...
-
自分の楽天IDでログインした楽...
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
いきなり、楽天利用停止措置
-
セブンネットで初めて買い物を...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
家電量販店のポイントが20000ポ...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
「あと〇〇日でお持ちのdポイン...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
decision points:決定点→決定...
-
東横インのポイントについて
-
アパ直アプリ初回ログインでも...
-
【関数】順位に応じたポイント...
-
マスターカード(MasterCard)...
-
ヤマダ電機って意地悪いですね!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資 PayPay 楽天 証券 株 配当...
-
楽天のポイントが2つ有るので統...
-
自分の楽天IDでログインした楽...
-
楽天20万ポイント㊙生活とは...
-
楽天ツールバーは危険ですか?
-
楽天ポイントってバーコードを...
-
インフォシークなどのツールバ...
-
楽天e-NAVIへのカード追加登録...
-
楽天アフィリエイトでの身に覚...
-
クレカ使用時にたまるポイント...
-
楽天ポイントの使い方
-
楽天カード クレジット明細で...
-
楽天キャッシュの期限
-
楽天リサーチのポイントについて
-
楽天のキャッシュカード
-
楽天ポイントカードと楽天クレ...
-
ツールバーは表示されているが...
-
楽天ポイントで寄付ってできま...
-
楽天ポイントをドコモポイント...
-
楽天ポイントカードのポイント...
おすすめ情報
ラクマなどは利用しておらず、楽天市場、楽天ブックスのみです。
提携は、楽天グループの楽天チェック、楽天ペイ、楽天リワードで、ポイントのほとんどは十数年間楽天市場でのショッピングで貯めたもので、最近増えてきた街のRポイント提携店舗や楽天チェックなどでは毎月300〜400ポイント程度の獲得でした。街ではポイントアプリから支払いで利用していた程度で、不正利用などはないと思います。