
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
■ 粘着力の単位について
引き剥がし粘着力は、
「一定幅のテープをステンレス等に貼付け、○°の角度で一定速度(通常300mm/分)で剥がすときにかかる力」となっています。
単位の基準は
N(ニュートン) = 重量(kg) × 9.8(重力加速度)
20mm:テープ幅
です。つまり12N/20mmとなると、20mm幅のテープを長手方向に180度(折り返して)剥がすときに約1.2kgの重量が必要となります。
一般的には、
構造接合テープ 15N/20mm 程度
強粘着両面テープ 10N/20mm 程度
ポストイット 1N/20mm 程度
など
ただし、貼付面の材質・凹凸、剥がす速度、温度、など条件によってかなり数値は変わります。
■ 発泡ウレタンとFRPの貼り合せ
おそらく一般の発泡ウレタンですと、発泡倍率が高く気泡があるため、粘着力が高いものよりも粘着剤層の
厚さが厚めのものがいいと思います。
(おすすめ)
粘着力 7N/20mm以上
粘着層厚さ 60μm前後(発泡ウレタン側)
※ 市販では凹凸面用両面テープなどがお薦めです。
No.2
- 回答日時:
強力な、両面テープには、限界が、あると、私は、思います。
接着面積が、あれば、シリコン<コーキング>と、併用しては、いかがですか?
両面テープでは、屋内では、スポンジ製のものが、屋外では、ゴム製のものが、強力だと、思います。
私は、最近外壁に、看板を、このようにして、両面テープを、隙間を空けて張り、その間にシリコンを付けました。
ちなみに、鏡などは、この方法で壁に貼り付けてあります。なかなか奇麗に外せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアロが外れた時に一時的な処置として粘着テープを貼る場合おすすめの粘着テープとかありますか? 2 2022/03/27 20:11
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
- DIY・エクステリア ダクトレールのネジ以外での取り付け方法について 4 2023/06/24 21:22
- 専門店・ホームセンター ピップエレキバンの磁石です 2 2022/05/07 15:11
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
- DIY・エクステリア 洗面所にタオルハンガーを取り付けようと思い、吸盤タイプではなく、3Mの強力粘着シールタイプのやつを取 4 2023/02/06 12:48
- リフォーム・リノベーション 至急お願いします Wi-Fiの線を壁配線で整理したいのですが壁が白のクロス(メッシュっぽいやつで粘着 2 2022/08/22 08:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
ガラス面に和紙をはるには、ど...
-
剥がれかけのテプラシール、貼...
-
両面テープ 引きはがし粘着力単位
-
断熱用プチプチシートをはがし...
-
楽に糊付けしたいです
-
両面テープ自作
-
電車内は満席でスマホを持ちお...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
取引先の人に稼働日のカレンダ...
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
定年までのカウントダウン。よ...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
スケジュール感って何?
-
メモ帳→ワード
-
書類にパンチで4つ穴をあける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面テープ 引きはがし粘着力単位
-
剥がれかけのテプラシール、貼...
-
ガラス面に和紙をはるには、ど...
-
両面テープ自作
-
プラスチックに紙を貼りたいの...
-
断熱用プチプチシートをはがし...
-
楽に糊付けしたいです
-
トイレタオル掛けの粘着力が弱...
-
ワックスペーパーの接着
-
強力粘着テープのキレイな剥がし方
-
エアコンの配管に巻くテープは?
-
体育館のテープの糊の落とし方...
-
5時になったら帰ろうね。と英...
-
草木染めで糊抜きの方法
-
ラベルシールを貼りたいですが...
-
紙に塗った糊が乾いても、きち...
-
付箋紙(ポストイットなど)に...
-
壁についたガムテープのカス
-
のりを使っていて、どこに塗っ...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
おすすめ情報