dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモで塗装をやって汚しをした後
クリアーを吹く工程がありますが、戦車の模型は、クリアーを吹かなくても大丈夫ですか?

質問者からの補足コメント

  • 艶消しクリアーです。

      補足日時:2019/02/11 15:25

A 回答 (3件)

先程も言いましたが、リアリティを求めるなら、艶消し含めクリアーは無い方が良いです。


あくまで個人的な意見なので参考まで。私は戦車はクリアー無しでやってます。
    • good
    • 1

吹いてもいいし、吹かなくてもいい



塗装自体はつや消しですか?
普通は塗料につや消し剤を入れて塗装しますので、その後につや消しスプレーはしません
塗装の時点で場所によってのツヤの出方(つや消しの出方)を表現しますから

全体につや消しスプレーを塗ってしまうと、どこも同じようなツヤ(つや消し)になってしまいますので
    • good
    • 0

戦車はクリアー無しの方がリアリティがあって良いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!