
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自転車は消耗品の部品を使い出来ています。
車も同じ。値段に関係が無い。100万円する自転車も同じ事。
消耗品と言っても、「使い方」で使える長さ(期間)が変わってきます。
大事に乗る=丁寧な乗り方。適切なメンテナンス。なので、
長く乗りたい。ということであれば、「錆を落とす」「傷が入ったら補修する」になります。
No.4
- 回答日時:
自転車は、
消耗品として適当な間隔で買い替えれば良い、と言う方と、
手入れや保守を適切に行っての一生モノ(代々に引き継ぐ)と言う人に、
別れると思います。
なお、電動の電池は消耗品なので致し方ありませんが、
本体をどう扱うかは、その人の考え方次第でしょう。
消耗品と考えるならば、余分な手入れは無駄な出費になるだけです。
1万円前後のママチャリは消耗品で良いでしょうが、
〇十万円もするカスタムスポーツ車は一生ものとして扱うのが普通です。
電動自転車は、そのはざまにあるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
たまには、ワックスを掛けてやると、新車の気分になりますよ。
サビは、ダイソーのサビ落としでも良いので、擦れば落ちますから、洗車して、暖かくなった公園などを走れば、新車の気分で楽しいですよ。No.2
- 回答日時:
仕方ないと言うか、ぶつけたら傷つくのは当たり前の話です。
塗装が傷付くと錆が出やすくなります。
気にするなら傷付けないように乗ってください。
塗装のない金属部はメッキの仕様によりかなり錆の出具合が変わります。
ブリジストン等はかなり錆びに強いですね。
見た目は変わらないので、ケチッていう安物は直ぐに錆びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車を壊されました…
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
電動アシスト自転車をヨドバシ...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
徒歩何分までなら・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報