
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
名義変更がされていないということですが、なぜそういう状態なのでしょうか?
通常購入者が購入もとである知人の方との売買契約や譲渡の証明をもらい、購入者が名義変更するものだと思います。
知人の方へ求めていて資料の提示が受けられなかったということでしょうか?
知人の家族の協力が得られれば、改めて名義変更の上で、廃車手続きができるのではありませんかね。
標識交付証明書がないということですが、名義人であれば再交付は受けられるでしょう。
それに廃車手続きに必須でもないのではありませんかね。
疑問はどの程度あなたがその原付を利用していたかわかりませんが、おそらく税金の通知も受けないままだったわけですよね。
知人の方のナンバーのままで運転されていたということになると思うのですが、ナンバーの地域は同じだったのでしょうかね。
異なる地域であれば、廃車証明などなくても、ナンバー登録はできたのではありませんかね。同じ地域ですと重複になるでしょうが、異なる地域であれば、可能なはずですよ。
二重課税にはなりますが、あなたにとっては一つの課税ですので損でもないでしょう。
知人の家族等に連絡し、あなたが手放すというのが単なる廃車であるのであれば、知人の家族に車両を引き取ってもらえばよいのではないですかね。
あなたが所有者であると主張し、売却したいというのであれば、後のトラブル防止の為しっかりと名義変更してあなたの名で廃車するか、知人名義のまま廃車し、廃車車両を譲り受けたものとして、証明をもらったうえで売却しましょう。
ナンバーを持って所有者かどうかとは言い難いですが、明確な形式的なものとして残ります。もしも購入したとあなたが主張されている知人が盗難届を出したりなどすれば、面倒に巻き込まれるでしょうからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
自転車保険
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
当然の権利のように車道を走る...
-
自転車走行中の走行妨害について
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
プレステ4をネット環境無しで購...
-
ひき逃げ事故保障として自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義変更
-
譲渡証明無しで登録できますか
-
販売証明書について
-
型式と車体番号を間違って記入...
-
原付スクーターの廃車手続きで...
-
原付(125cc)を廃車にせずに名義...
-
原付2種バイクの個人売買の名...
-
原付の車体番号傷つけて番号
-
ナンバープレート申請
-
リトルカブ エンジン番号について
-
原付を友達にもらう
-
先輩からバイクをもらったので...
-
原付 引越し ナンバープレート
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
ナンバープレートをいたずらで...
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
車に詳しい方教えてください! ...
-
ミニカー登録
おすすめ情報