アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人の発達障害です。ママしてます。発達障害のママとは関わりたくないですか?

A 回答 (10件)

発達障害を自覚して前向きに克服して行こうと言う方なら、喜んで関わって行きたいと思いますよ!

    • good
    • 1

ほとんどの人が、発達障害です。



気づいてないだけ。または、認めないだけ。

全国民が、きちんと、受診したら、50パーセント以上、発達障害です。

言われなくても、解る、してはいけない事を、解らず、やってしまう人いますよね?

解っててやる人は別ですが、発達障害です。

だから、言い争いや、揉め事になる。

言い争いにならない人達っているけど、発達障害じゃない人同士だからです。

発達障害同士、または、発達障害と発達障害ではない人の組み合わせは、必ず、トラブルになる。
    • good
    • 1

正直アスペルガーとかだとう、めんどくさいなっておもうことがあるかもしれないけど、それを意識してあんま出さないようにしてたらいいのかも?度合いによらますね。

結婚できたってことは軽い発達障害なんじゃないでしょうか?種類もあるし、わたしまかるめのAdd入ってるとおもうんですが、あんま出ないように気をつけています。ははおやも空気が読めないのでなんかしらあるのかなぁって思いますが空気が読めず人がイラっとするような信じられないことをいう系とかだったらあらかじめちょっとわたし発達障害かも、人をイラつかせることたまに無意識で言っちゃうの、、もしいってしまってたら教えて、もしくは本当にごめんね、悪気ないのと初めに説明しとけば?
なんとなく仲良くなれそうな人となれなさそうな人わかるとおもうからそこら辺のジャッジも重要。仲良くなれそうな人相手と限定してね。
    • good
    • 0

それだけでは何とも。


どんな症状が出てどんな問題が生じているか?
それ次第です。

カサンドラ症候群というものがあります。
情緒的な相互関係を築くことが難しく、心的ストレスから不安障害や抑うつ状態、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などの心身症状が起きている状態を指す言葉です。
定義の上ではアスペルガー症候群(今ではこちらの定義も変わっていますが)の人の配偶者が陥る問題とされていますが、とにかく発達障害の人と深く関わることは心身を病んでしまうほどのストレスとなり得るということです。
もちろんこれは症状が悪く出て、その後のフォローやサポートがうまく行かないという問題が重なりに重なった結果の、最悪の結末の一つではあるのですがね。

こういう展開になりそうなら関わりたくないというのが本音です。

ほかならぬ私がアスペルガーであり、傷つけるのが怖くて積極的に人と関われないのですがね。
    • good
    • 0

発達障害の程度というか障害のジャンルによって接しかたに差は


出ると思います かなり意思の疎通がむつかしい人もいれば、そう
でもないけどなんだか様子が 風変りだなあ、という人もいます
わたしの言動で思いがけないショックやストレスを与えて傷つけて
しまうかも知れない、という危惧を抱くことは、たしかです
ですが関わりたくないとまで思いません
    • good
    • 0

質問者さんの状況を理解している人ならいいと思いますが、全く理解してなかったり気づいてない人だと、質問者さんの言動によって理解に苦しむ人だと、距離を置くかもしれませんね



具体的な内容を教えてもらえますか?
そちらの方が回答しやすいと思います


ちなみに、私の息子は発達障害ありますが、長く付き合うと理解できることもありますね
ママ友の年代だと、ちゃんと理解できてない人達が多いのかなと思います

私もその辺りは悩んだり苦しみましたから
    • good
    • 1

俺身体障害者で様々な障害者が集まるサークル作って色んな事旅行花見、食事会とか行くけど、そして、年間スケジュールも、知身障害者入れて

決めるけど、皆障害者最初に話したり、言わなくても判るから、大丈夫だし皆責めないよ❤️
    • good
    • 0

気にしないです。


関わりたくないって人の気持ちが分からない。
    • good
    • 0

事情を隠されたままだと困りますが、どんなことに困っていると説明してくれたら理解はできると思いますよ。

    • good
    • 2

何でインフルエンザじゃあるまいし。


うつらないよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!