
保険証は持ち歩くべきなのでしょうか?
使っている薄い財布は、カード入れが4枚で免許証,キャッシュカード,クレジットカード2枚の計4枚でして、頑張ればもう一枚カードが入りますがカード入れがきつきつで革が伸びたりするので、できればカードを4枚で使用していきたいです。
財布に小銭入れがついていますが、取り出しにくかったりするので、別にカードも入るコインケースも持っていまして遊びにいくときや通勤の時などバックを持ち歩く場合はコインケースもバックに入れて持ち歩くのですが、仮に財布ではなくコインケースに保険証を入れても財布に一応小銭入れがついてるのでズボンのポケットに財布を入れてバックなどもたずに手ぶらで出かける場合もあり、常にコインケースを持ち歩くわけではありません。
少しの買い物などの時は手ぶらで財布だけの保険証は持たずに遠出や旅行,通勤などの時はバックを持ち歩くのでコインケースに保険証を入れて持ち歩くのがいいでしょうか?
また、移動手段が歩行で少しの買い物の場合は手ぶらで保険証を持ち歩かず移動手段が車で少しの買い物の場合手ぶらですが、コインケースに保険証を入れてコインケースを車に積んでおくこともできるのですが、上記のどの方法がいいでしょうか?
それとも、どの場合も保険証を家に置いてお持ち歩かずに病院に行くときだけに持ち歩く方がいいのでしょうか?
長くなりましたが、大変悩んでいるので回答お待ちしております。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自覚症状があるときは、自身の意思で医療機関を受診しますね。
普段は、自宅に保管でいいでしょうが、万一の場合に「コピー」を持たれれば、紛失する可能性も少なくて、いいと思います。
No.5
- 回答日時:
それなりの年齢ですが、最近までカード型でなかったこともあり、
いままで急に保険証が必要になったことがありません。
また、かかったことのある病院に行く場合は診察券も必要になってくるので、
保険証、お薬手帳、診察券をまとめて、お薬手帳カバーに入れて病院に行く時だけカバンに入れます。
遠出や旅行の場合は後で還付を受ければよいのでもっていきません。
No.4
- 回答日時:
持ち歩いた方が何か出先であった場合助かることもあるかもですね。
保険証なんかペラッペラじゃないですか。さらに、普段出し入れしないならキツキツの財布でも奥に忍ばせとけばいいんじゃないでしょうか。
または財布を変えるかですね。いつ何が起きるかわからないので。
No.3
- 回答日時:
クレジットカードは1枚で足りるんじゃ?(別の1枚は必要なときに持ち出せば?)。
それと、キャッシュカードは持ち歩きません。お金を下ろすときだけ、持ち出します。
健康保険証は忘れるといけないので、常に財布にいれています。
No.2
- 回答日時:
(健康保険証を忘れた場合の対応)
https://uranaru.jp/topic/1051376
お勧めはしませんが、持ち歩かなった場合の急な診療でも10割負担で診療してもらえることが多いかと思います
(後日精算に行く必要あり)。
デメリット
1.高額になった場合、持ち合わせが無いと困る
2.診療を断られた場合、体調不良の中、取りに帰らないといけない
昔は紙の健康保険証で、ちょっとした手帳のような大きさで扶養者名義の保険証に扶養家族がずらずらと書かれた不便なものでした。
折角、本人がいつでも持ち歩けるよう個人別のカードタイプなのですから、持ち歩くのが良いかと思います。
気になるのはクレジットカード2枚要ります?普段使うのはメインの1枚で、もう一枚は特定の目的のカードでは?
それを家に置いておいて必要な時に持ち歩く。最悪忘れてももう一枚カードがあるんですよね?
また、キャッシュカードとクレジットカードが一体化したもの(楽天銀行カードやイオンカードなど、ネット銀行のキュッシュカードはクレジットカード一体型のものがあります)を
メインカード、メインバンクにしても1枚減らせるのでは?
そもそももう少しカードの入る財布じゃダメなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
わたしもまさしくあなたと一緒の最低限です。
(プラス図書館カードですが)保険証がいる場合はたいてい診察券とかもいりますので、
どうしても4枚ですますなら、カードを2枚抜きます。
カードですべて済ませますので、コインケースでさえ普段はもってません。
ただ、診療所とか、薬局って現金決済のところがほとんどなので特別装備になります。
ただ最近は電気屋とかいろいろありますので、この時も、その都度追加してます。
(ここは電話番号でカードなしでも最近はいけますけどね)
ただ、行き場所によっては交通系カードが3枚いったりします。
(最近は全国共通になり助かっていますが)
そういうばあい三つ折れ財布は便利ですよ。
上手に使えば非接触通信系カードが表裏6枚使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 あまり現金で支払いをせず、コード決済がほとんどなので、普通の財布を持つのが面倒臭いです。ミニ財布でも 7 2022/08/30 23:55
- バッグ・財布 仕事用カバンに財布やスマホなどプライベートなものを入れたら、カバンが重くなります。どうすれば軽く? 3 2022/07/15 23:55
- その他(暮らし・生活・行事) 薄いメンズのお財布をご存知でしたら教えて頂けませんか? 薄いお財布を探しているのですが、以下のような 3 2022/08/29 02:07
- 政治 マイナンバーカードは色々紐づけた状態だと持ち歩くのは危ないと役所の人も今までずっと説明してきてるのに 7 2022/10/25 18:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証と免許が入った財布をなくしたら、どうなりますか? 1 2022/10/13 16:02
- バッグ・財布 財布ってどうやって使い分けておられますか? 1 2022/06/11 13:28
- その他(お金・保険・資産運用) 財布を持ち歩くのは何故? 10 2022/09/11 10:48
- その他(お金・保険・資産運用) 【携帯方法】免許証はどこに入れる? 忘れない持ち歩き方について【財布?】 20 2022/08/26 10:18
- 運転免許・教習所 財布に自動車の運転免許証を入れて持ち歩きますか? 6 2023/06/09 18:53
- バッグ・財布 みんな日頃持ち歩いているカバンに何が入っているの? 12 2022/05/05 08:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
バイトのレジミスについてご相...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
修学旅行 お金の隠し場所
-
「財布を落としましたよ」と「...
-
スーパーで買い物をしセルフレ...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
「見つける」と「見つけだす」...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
かなり古いのですが、友達がcoa...
-
財布を拾われたがお金が減っていた
-
近々トライアルで男性用財布を...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
お葬式の手伝いをした時に親族...
-
クラブなので飲んだ後、終電な...
-
財布からカードが落ちてしまう...
-
トライアルで男性用財布を買お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
財布落とした時どのくらいであ...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
おすすめ情報