

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと作ってみました。
<html>
<head>
<title></title>
<script type="text/javascript"><!--
function ifrm_change(){
window.open(document.f1.sl1.value,"ifrm1");
}
//--></script>
</head>
<body>
<iframe name="ifrm1" src="a.html" width="400" height="300"></iframe>
<form name="f1">
<p>
<select name="sl1" onChange="ifrm_change()">
<option value="./a.html">a</option>
<option value="./b.html">b</option>
<option value="./c.html">c</option>
<option value="./d.html">d</option>
<option value="./e.html">e</option>
</select>
</form>
</body>
</html>
プルダウンメニューを変更すると、optionのvalueに入れてある値を参照先URLとして、インラインフレームのifrm1にそのファイルを読み出すようにしてあります。
このソースでは、インラインフレームに付けた名前をターゲットにして、window.openでファイルを呼び出すようにしてあります。
こんな感じでしょうか。
参考になれば。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/27 02:41
回答ありがとうございます。
相対パスを入れ替えて試してみたところ、正常に作動しました。長い間自分で作ろうとして出来なかったものなので助かりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
「?」の意味
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jquery 診断コンテンツにチェッ...
-
GoogleChartの組織図について
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
Cookieに保存されない
-
コードレビューをお願いします。
-
特定の文字列を複数抜き出した...
-
addEventListener()でリスナー...
-
sessionStorageを調べています。
-
アップロードファイルの種類に...
-
オブジェクト配列の各メンバを...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
その要素がjQueryでremove()済...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックすると下に項目が出て...
-
プルダウンを2つ以上並べる時に...
-
以前の質問だと、どの条件でも...
-
HTMLのoptionタグ部分に画像を...
-
プルダウンのリンクについて
-
セレクトボックスを切り替える...
-
プルダウンメニューを選択した...
-
プルダウンメニューアイテムの...
-
VB6.0でコントロール配列の配列...
-
前ページのリンクからフォーム...
-
プルダウンメニュー項目のフォ...
-
指定日のプルダウンoption
-
プルダウンの切り替えについて
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
プルダウンメニューの選択肢の...
-
javascriptカート作りの事で質...
-
プルダウンメニューでインライ...
-
セレクトボックスの幅をプルダ...
-
複数のjavascript
-
jQuery if文の条件分岐 (。ノд...
おすすめ情報