重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

松山から姫路へ行くにはどの経路で行くのが一番安いのでしょうか??

ワタシは学生なので、学割がきくと思うのですが、計算のしかたがわかりません。
ちなみに、高速バスだと
松山→三ノ宮→姫路だとききました。

列車では
松山→岡山→姫路だと思うのですが、学割でいくらでしょうか?

あと友達にフェリーは?と聞かれました。
HPには学割情報もなくまったく分からないので
どういう行き方があって、どれがお得か教えてください
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

詳しくは#2さんの料金のとおりですが、バスを使う場合、三ノ宮経由で姫路へ行くよりも、岡山経由で姫路へ行くほうが安いです。



松山→三ノ宮→姫路
4,960円(高速バス・学割)+940円(私鉄)=5,900円

松山→岡山→姫路
4,300円(高速バス)+1,450円(JR)=5,750円

岡山便は学割は効きませんが、往復割引や回数券の割引もあるので、姫路へ行く機会が多いようなら、回数券を買ったほうがいいと思いますよ。

参考URL:http://www.iyotetsu.co.jp/bus/kousoku/jikoku/ma- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!!

めっちゃ安くなりますよね!!

岡山すごいです

電車なんかで行くのバカバカしくなります。。。

ありがとうございました(__)

お礼日時:2004/11/28 10:22

安くあげるならバスでしょうね。


松山→三ノ宮(神戸)
片道 6,200円 ⇒学割で2割引なので 4,960円
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/kousoku/jikoku/ma- …

三ノ宮→姫路 は列車で逆戻りすることになるでしょう。
JR在来線の場合 950円 (距離が短いので学割にはなりません)
阪神/山陽電鉄利用の場合 (阪神)三宮→(山陽)姫路 940円


すべて列車の場合
※学割は乗車券のみ2割引になります。特急券等は割引にはなりません。
<乗車券>
松山→姫路 5,490円 学割はこれが2割引で4,390円
<特急券>
松山→岡山 1,410円 (指定席 通常期)
(新幹線との乗り継ぎ割り引きで半額になってます)
岡山→姫路 2,190円 (ひかり・こだま指定席) 1,680円(自由席)

という内訳になります。松山→岡山は特急「しおかぜ」利用の場合です。

フェリーは、松山or今治から神戸でしょうか。(神戸から姫路へは列車で移動)
2等で松山なら5500円、今治からなら4600円ですね。
http://www.diamond-ferry.co.jp/

参考URL:http://www.iyotetsu.co.jp/bus/kousoku/jikoku/ma-kobe.html,http://www.diamond-ferry.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(__)
とってもわかりやすく数字を出していただいて・・・。
ありがとうございました!!
バスだと断然おとくですね!!

お礼日時:2004/11/25 21:43

学校の学生課に行って、「学割証」を発行してもらいます。

これを持ってJRの駅へ持って行き、切符を買うと100kmを超える区間の切符は2割引で買えます。
往復を買っても割引になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、もらってきました☆
ありがとうございます

お礼日時:2004/11/25 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!