
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
磁気券は「大阪市内発」なので、大阪市内ゾーンの入口駅から有効です。
よって、ゾーン外の駅からの精算額は入口駅までの運賃となります。ご質問の場合は、杉本町駅が大阪市内の入口駅となりますので、堺市~杉本町間の120円分のSFがICOCAのチャージ残高から減算されます。なお、新大阪駅の新幹線改札機では、先に磁気券(大阪市内⇒広島市内)を投入し、すぐにICOCAをタッチしてください。これで120円分のSFがチャージ残高から自動精算されます。
逆に、新幹線から在来線に乗り換える場合は、自動改札機による自動精算はできません。新幹線改札機には新幹線のきっぷだけを投入し、精算が必要な場合には、在来線の降車駅で精算することになります。乗り越し精算機がある在来線の降車駅では、乗り越し精算機に新幹線の乗車券とICOCAを挿入することにより精算できます。
この場合の精算額は、大阪市内ゾーンの出口駅からの運賃となります。行きとは逆に、杉本町駅が大阪市内の出口駅となりますので、杉本町~堺市間の120円分のSFがICOCAのチャージ残高から減算されます。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/special.html
回答ありがとうございます。
>なお、新大阪駅の新幹線改札機では、先に磁気券(大阪市内⇒広島市内)を投入し、すぐにICOCAをタッチしてください。これで120円分のSFがチャージ残高から自動精算されます。
これでよくわかりました。
ちょっと余談ですが・・・
上記にも書きましたが、以前堺市から120円の切符を買って入場し、新大阪駅で大阪市内~広島市内の切符を買おうとしたら、新大阪駅までの運賃380円を請求され、その後大阪市内~広島市内の切符を売ってくれました。これって何か矛盾しているというか損したような・・・。
こんな場合は車内で「杉本町~広島」の切符を買えばいいんですかね。
要は「新大阪に着くまでに広島までの乗車券を入手しておくこと」と思っておけばいいのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
№3=№4です。
№3の回答を訂正します。JRによると、構内受取の場合、【その駅まで】の運賃が別途必要です。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=114 JR東海「ご案内」
http://jreast.eki-net.com/tokudane/readme.html JR東日本「その他のご注意事項」4つめ
つまり、特定都区市内(山手線内)発の乗車券の場合、既に持っている場合と、まだ持っていない場合とでは、出発駅からの精算区間が、前者は入口駅まで、後者は受取駅までとなり、扱いが異なるのです。
№3「お礼」の「余談」の場合は、まだ「大阪市内~広島市内」の乗車券を持っていないわけですから、堺市駅から(この乗車券を受け取る)新大阪駅までの運賃380円が別途必要になります。
堺市からは120円の乗車券で入場しているので、新大阪駅構内では、新大阪駅までの差額運賃260円(380円-120円=260円)が請求され、その後「大阪市内~広島市内」(5460円)の乗車券の発売(合計5840円)となります。よって、新大阪駅の係員に過誤はありません。
また、120円の乗車券を「堺市~広島市内」(5780円)に区間変更すると安く済みますので、これを希望すれば当然に区間変更してくれるでしょう。
No.5
- 回答日時:
余談のケースですが、あらかじめ乗車券を購入しておくのと、構内や車内で精算するのは違います。
堺市→120円の乗車券を持った状態で、車内で購入しようとしても、
たいていの場合、「どこから乗ったのか、キップを出して」と言われて、(堺市→広島市内の運賃)-120円をきちんと徴収されてしまいます。あくまで、乗車前にキップを買っておくことです。
>以前堺市から120円の切符を買って入場し、新大阪駅で大阪市内~広島市内の切符を買おうとしたら、新大阪駅までの運賃380円を請求され、その後大阪市内~広島市内の切符を売ってくれました。
これは、駅員が、新大阪で一旦下車するから「大阪市内~広島市内」のキップが必要だと誤解したか、あるいは堺市→広島市内より大阪市内→広島市内+380円の方が安いと誤解した可能性があります。駅員の誤解がなければ、上記のような(堺市→広島市内)-120円を請求されたはずです。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
「お礼」ありがとうございました。「お礼」の余談について、私も最近類似の質問をしました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4750242.html
これによると、「余談」の場合は「堺市~広島市内」の5780円(実際は既払120円との差額。以下同じ。)となるようです。
380円(堺市~新大阪)+5460円(大阪市内~広島市内)=5840円というのは、いったん新大阪駅を出場したイメージですよね。構内購入ですからやりすぎのような気がします。
今回のように、杉本町駅(又は我孫子町駅)で区切ると120円+5460円=5580円ということで、分割購入としても有意義です。
No.2
- 回答日時:
回答1(kuma-gorou氏回答)に補足いたします。
「ICOCA」乗車の場合、こういうケースを精算機が想定しているかどうかは疑問です(精算機にICOCA挿入→手持ちの乗車券挿入→計算可能?)。ICOCAで入場せず、きっぷに切り替えて(120円分でOK)入場したほうが、何かとスムーズにことが運ぶと思います。なお、ICOCA規約には、「新幹線利用不可」とあったと思います。新幹線の改札機での精算は不可能ですので念のため。
回答ありがとうございます。
セコイ話ですが、ICOCAは乗車ポイントボーナスキャンペーンを何度か実施しており、出来ればICOCAを利用したく今回の質問をさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 電車・路線・地下鉄 新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~ 3 2023/05/09 20:17
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 新幹線 新幹線、新大阪-広島間の切符で新神戸から乗車できる? 5 2022/10/13 22:27
- 新幹線 新幹線の切符や運賃に詳しい方に質問です。 先日、JR西日本の株主優待券にて宝塚→博多の片道乗車券と新 3 2023/04/23 19:31
- 電車・路線・地下鉄 新幹線乗車券での乗り越し料金精算について 3 2023/03/04 10:59
- その他(交通機関・地図) 東京から大阪まで行きます。 ①途中で京都で途中下車できると思いますが当日中で時間制限はありますか? 6 2023/04/30 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越し精算について
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
18キップがあまったら?
-
ちょっとお聞きします。高速道...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
国道246号か箱根の国道1号かで...
-
JR東海の指定席券売機で、他駅...
-
電車の乗り越し精算って、元々...
-
廃線後の切符の価値は?
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
学校を卒業したら…学割・学生証...
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
切符乗り換え方法 切符での乗り...
-
不正乗車についてです。A(友人...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
みどりの窓口の営業時間一覧が...
-
学割って学割証が必ず必要ですか?
-
JR船橋駅のみどりの窓口は今日...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
バスの運賃の支払い方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
不正乗車のその後について
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
のんびりホリデーSuicaパス 区...
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
JRの乗り越し精算について
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
JR 回数券での途中下車と途中乗車
-
電車の入場券の存在意義
-
電車の乗り越し精算って、元々...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
湖西線で【比良おろし】のとば...
-
大阪市内からの乗り越し
-
JR東海の指定席券売機で、他駅...
-
鉄道ファンってこっそり不正乗...
-
りんかい線の回数券について。
-
定期の区間が足りない場合は
-
電車で乗り越しをする際、差額...
-
特急あずさの精算について
おすすめ情報