
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
友人が院生の時に結婚して修士で辞めて彼女が働き家計支えてたな
彼氏さんは修士で就職するの?それとも博士課程→研究員で学位取るまで大学に残り研究職につくの?
修士だけなら結婚大丈夫だと思うけど(収入不安定なの2~3年だけなんで)
研究職狙いなら大変よ
博士号取れるのが30歳前後それから運よく助教(年限ありのアルバイト的な教員職)になれれば月20万程度のお給料がもらえるけど正規の教員として就職できるのがこれも運が良かった場合に30半ばから40前半ちかくになる(ちなみに50代でまだ非常勤講師の人何人も見てます)
これにあなたが耐えられるかどうかですね
あと10年から15年は子供生まれてもあなたの収入のみでやることになります。研究はお金かかりますので彼の収入はほぼ学費や研究費用に消えてく。現実的なところは双方のご両親からの理解と援助がどのくらいあるかということでしょう
最近院生時代の知り合いが結婚しましたが女性のほうが研究続けてて男性側は研究辞めて就職したからみたいですね
No.8
- 回答日時:
大学院生でも、いろいろです。
卒業後、大手企業に就職や官僚にでもなる将来性あるエリートなのか、就職先延ばしにしただけのただの会社員になるのか、はたまたポスドクのままなのか。
なぜ、今結婚したいのですか?
将来性ある男を青田刈りしておきたいというなら、それもありです。
結婚自体は、お金がかかるわけではありません。
学生ではない、あなたが家計をになえばいいのですから。
1K 家賃5万くらいのアパートにすみ、食事をすべて自炊、昼食は弁当水筒持参でいけば、生活していれるでしょう。
ある収入のなかで、やっていくしかないでしょう。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、40代後半女性です。
院生が男性なのですね。
「収入に関しては大学出の手伝いでもらえるとききました。」とありますが、生活できる範囲でしょうか。
女性の保育職と男性の収入で1ヶ月の生活費を試算してみてください。
お住まいの地域によっては車が無いと生活できない場合もあり、その際は税金・車検・燃料費・駐車場代も試算に必要です。
そのうえで、もし在学中に子供ができた場合、お互いに無職となります。
無職期間を乗り切れるだけの蓄え、もしくは行政やご両親からの支援を受けられる状況なのかどうか。
金銭の揉め事は男女の関係を用意に破綻させます。女性が「学生を養う」状況であればなおさらです。
結婚は男性が就労し「お金を稼ぐ」現実を理解してからでも間に合うのではありませんか?
どうぞ冷静に判断なさってくださいね。
コメントありがとうございます。車は買うみたいですが…自分のお金で買うのか親の金で買うのか分からず。金銭トラブルで離婚なんてしたくもないのでよく考えます。
No.5
- 回答日時:
学費や生活費をどのように賄っているかにもよりますが、結婚自体は学業(と就業)の目途がついてからでよいのでは?
オイラも、院の時は周りに色恋にうつつを抜かしている暇がある人はいなかったよ。 もちろん結婚している人もいたし、パートナーがいる人もいたけど、みんな、今は相手をほったらかしてでも、やることをやんなくちゃいけない時っていうのは、共通認識だった。 てか(米国だったためか)結婚などの理由でドロップアウトしていく人たちが一定数いたって話でもある。 当時は、TAで学費免除、生活費を賄う程度の給料は貰っていたので、そこに集中する責任があったってのもあるけどね。
No.2
- 回答日時:
その院生が富豪の息子や資産家の息子の場合は問題ないです。
その院生が勤労世帯の息子や、生活保護家庭の息子の場合は、結婚生活で毎日毎夜カネの揉め事に直面する事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院卒業と同時に結婚というのは社会的にどう思われますか?
カップル・彼氏・彼女
-
卒業から入社一年目での結婚
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
大学院生の彼氏と結婚を考えています 彼が卒業するのをまつか、 卒業する歳の2月くらいに籍を入れるか。
結婚・離婚
-
-
4
高学歴や大学院卒の男性は、大体何歳くらいで結婚する人が多いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
学生結婚について。同い年の彼と早く結婚がしたい。私は社会人で彼は大学院生。あと1年半も学生。就職して
プロポーズ・婚約・結納
-
6
理系大学院生1年と社会人2年目のお付き合いについて
カップル・彼氏・彼女
-
7
大学院生の彼と結婚したいけど親が反対してます。
片思い・告白
-
8
博士課程に進んだ彼氏・・将来はどうなるのでしょうか?
大学・短大
-
9
23歳大学院生の彼との間に赤ちゃんができました。彼
失恋・別れ
-
10
男性が大学院生(博士課程)、女性が社会人の結婚
その他(結婚)
-
11
大学卒業後、すぐに入籍することについて。 私は今年の春から大学生3年生で、現在2年交際している彼氏が
プロポーズ・婚約・結納
-
12
彼氏との結婚 まだ学生ですが、お互い就活を控えています。付き合って2年目です。 彼は地元で就職する予
カップル・彼氏・彼女
-
13
大学院に通う修士1年、22歳の男です。 2年半付き合っている彼女と別れようと考えています。将来何十年
失恋・別れ
-
14
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
15
大学生彼氏の結婚話 どこまで本気で受け止めたら良い?
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃあ自分より収入の低い男と...
-
男です。なぜ女を養わなきゃい...
-
発達障害の一応結婚してる女で...
-
結婚と会社の倒産。
-
中小企業って入社したら割と人...
-
研究者を目指す彼と結婚を。
-
結婚するとお小遣いも管理され...
-
男性が大学院生(博士課程)、女...
-
女性で、低収入の男性と結婚
-
収入の低い男性は彼女や奥さん...
-
生活保護受給者の結婚について...
-
低収入女性でも一生独身大丈夫...
-
若くして結婚している人を見て...
-
男の恋愛や結婚における価値は...
-
高学歴理系男子は結婚相手とし...
-
障害者年金と生活保護で生活し...
-
常勤講師で結婚というのは考え...
-
友達が、彼氏と復縁する為に立...
-
不倫について
-
20代男性で結婚相談所はおかしい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰が首相になっても・・・ 質問...
-
男です。なぜ女を養わなきゃい...
-
男性が大学院生(博士課程)、女...
-
中小企業って入社したら割と人...
-
女性はほとんどの人が男の人を...
-
大学院生の方と結婚する場合、...
-
ひとつ上の姉さん女房は 金のわ...
-
じゃあ自分より収入の低い男と...
-
低収入女性でも一生独身大丈夫...
-
高学歴理系男子は結婚相手とし...
-
研究者を目指す彼と結婚を。
-
ブラックリストは結婚の時にば...
-
常勤講師で結婚というのは考え...
-
結婚と会社の倒産。
-
31歳女です。 マッチングアプリ...
-
看護師の方に質問です ・結婚す...
-
発達障害の一応結婚してる女で...
-
結婚するとお小遣いも管理され...
-
12歳としうえのイトコ(女)と...
-
やっと生活保護から抜け出せる...
おすすめ情報