
23歳大学院生の彼との間に赤ちゃんができました。彼はずっと結婚したい赤ちゃんがはやく欲しいと言っていたのに妊娠発覚がわかると今は学生だから堕して欲しいと言われました。
でも欲しいって言ってたし避妊もしなかったことを言うと、こんなに簡単にできると思わなかった。欲しいと思った気持ちは嘘ではない。と子供みたいなことを言ってます。
来年就職するからそしたら結婚しよう、そして子供を作ろうと言っていますが出産予定日は12月です。来年なら今でもいいのでは?と思いますしそれで今の赤ちゃんを堕ろすとゆうことの意味がよくわかりません
私が産みたいと言うとお腹の子供を殴って殺してやる!とか言いだしたので別れて産むと言ったら仕方なく産むなら自分の親に頭下げに行くからと言われましたがこんな身勝手な人とはやっていけないと思ったので中絶した事にして別れて産む事にしました
彼に中絶したと告げると、ありがとう。辛い思いさせてごめん。の一言だけで後は別れたくないばかり。
嘘の中絶発言から3日後に深夜まで大学の飲み。この人なんとも思ってないですよね?
こんな人とはいくら子の父親でも離れて正解ですよね?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
こちらの親が知っているのに、彼の親が知らないのはフェアじゃないと思います。
妊娠をちゃんと彼の親に伝えることが先です。
親たちも同席させて、中絶や彼の発言をちゃんと話す。
貴方に離婚歴も流産歴もあるようですが、彼の親には息子が大学院生の23歳なのに離婚歴のある年上女性だなんてと交際自体を反対すると思います。
彼の親がまともなら交際はしない、別れて産むから認知だけをと提案。
もう二人の問題では無いので秘密にしないのが先です。
彼の人格に問題ありなら、彼の親にもきちんと話して貴方が実家に入り連絡取らないと言い切ったら彼の親を安心させると思います。
早急に両家で会いましょう。
No.13
- 回答日時:
おいくつなのですか?・・・って質問しようと思ったら28歳会社員なのですね。
あのー、いいかげん、セックスってそういうもんだ・・・ってわかっていないといけない年齢なのでは?
とはいえ、できてしまった今となっては、これからどうしよう・・・と言うことだと思いますが、
さしあたって、双方の両親に事情を説明して、母親であるあなたの意向を最大限尊重する形でコトを進めてはいかがでしょう。
すでに回答にあるように、シングルマザーは、言うほど簡単ではないので、入籍せずとも、しっかり認知はしてもらう・・・とか、保護者と、場合によっては弁護士さんとも相談して対処なさったらいかがでしょうか。
No.12
- 回答日時:
就職に際して、結婚している・子供がいるという条件だと、就職が難しいという事があるということなのでしょう。
だから、今は子供が出来るとマズいという事だとおもいます。ただ避妊もせず「出来ると思わなかった」というのは余りにお粗末です。そして「お腹の子供を殴って殺してやる」というのは、脅迫です。そしてそれを実行すれば、殺人になるかもしれません。正直なところ、将来家庭に入ってもDVの危険性も否定できません。別れること自体は、私は正解だと思います。あなたも年齢が28歳という事を考えますと、中絶してすぐに子供が出来るということはないですから、30歳を過ぎてしまいます。また、中絶した後に子供が出来ない可能性もあります。あなたにとっては、自分の血を分けた子供。あなたが生みたいというのであれば、彼にお子さんを殺される事無く、守ってゆかねばなりません。
一つの方法としては、こんなネットに頼らずに法律相談を受けてはどうでしょうか? 各自治体では法律相談をやっており、そこで一度法的に養育費が取れるかどうかを相談してみてはどうでしょうか? 中絶したと言ってしまったが、実は中絶はしていない事なども含めて「養育費」などを取れるかどうかをちゃんと聞いてみてください。大切な命、がんばって守ってくださいね。
No.11
- 回答日時:
正解とか不正解なんてのは貴女のお子さんが判断することで私たちが判断することじゃありません。
ただ、父親が不要ですという子供を産むということは子供の出生も否定することなので子供としては残酷な話だと思います。
私は離婚していますが、子供は親が離婚しても傷つくし、それが人格形成にも関わってきます。
最初から結婚もしない男女の間に出来て、男性は産まないで、女性は産みますということならば、彼としっかり話ををしなくてはいけないでしょう?
それがお母さんとして貴女がすべき最初の課題です。
彼も身勝手ですが嘘をついて勝手に産むってどれだけ身勝手な自覚が無いようで、甘い親御さんが居て一緒に楽しく子育てをするというのが、実際のところ子育ての責任の所在の薄さを感じ薄気味悪いです。
お爺ちゃん、お婆ちゃんというのは所詮は脇役です。
子育てに必要なのは母親と同様父親も必要です。
子供の育成には両親は必要です、それはどのようにお考えですか?
そして子供は自分の生まれた経緯を知る権利がある。
結婚もしないで出産することで子供は父親を憎んだり貴女の中途半端さを憎むことも想定内です。
勝手に産むというのならそれを彼に通すという義は必要ではないですか?
日本で女性は勝手に産めるのですよ。
貴女が彼と話し合いをしたくない、彼という父親が居なくても産める環境であることをいいことに、勝手に子供を世に送りだそうとしているとも見えます。
貴女はご結婚を経験しているのにも関わらず、ごく当然の常識がない。
夫婦がいて、子供がいて、最初にあたりまえにある環境というのを子供から奪っているのです。
本当に子供のためと思うなら勝手に産むのではなく先ず彼と話し合うことでしょう?
それすら出来ないなら勝手に産まない方がいいですよ。
後ろ盾の親が居なくなったら、貴女はその責任の全てを自分で背負うのです。
子供の一生をです。
話し合いすらできない貴女にその覚悟が出来ているようには見えません。
子供の権利は子供の権利で貴女の権利ではないのです。
貴女の好き嫌いで放棄していいものではありません。
そのまま産むなら貴女も勝手な母親そのままですよ。
そうじゃないというのなら彼との話し合いを逃げることはどうかと思いますね。
逃げないで戦う気力がないと、子供は育てることはできません。
>嘘の中絶発言から3日後に深夜まで大学の飲み。
彼は貴女の嘘で悩んでいるのでは?
悩むから飲むのではないですか?
貴女は自分の正義によって簡単に嘘をつく。
子供を殺そうとしてまで嫌う彼を悪者にして、嘘をつくことで解決する。
その嘘に振り回されている彼も可哀想です。
それは貴女が人として真摯に生きてないから、簡単に嘘をつくんですよ。
子供にもいいように嘘をつくんだろうなと思えます。
確かに命は大切です。
でも一番は子供がこのまま生まれて幸せなのか?という点を考えてないですよ。
中絶をしろとは言いませんが、このまま嘘ついたまま産むという思考をもつ貴女は怖いです。
長い回答ありがとうございます
彼とはもちろん今まで話し合わなかったわけではありません
両親に協力してもらうことのなにが悪いんですか?
薄気味悪いとまで言われるのは心外です
ここに書ききれないくらいの色んな事情がありました
簡単に産みたい育てられるなんて思っていません
彼は堕したと思ってるんで悩んで飲みになんて行ってませんよ
悩んで飲みにいけるって逆に気楽でいいと思います
No.10
- 回答日時:
別れて正解です。
が、子育てには費用がかかります。
認知させて、大人になるまでの養育費を払わせましょう。養育費を得るのは子供権利ですので、遠慮なく請求。まずは認知させるにはどうすでばよいか/養育費を払わせるにはどうすればよいか、役所の無料法律相談などで弁護士さんに相談するとよいでしょう。
子供を産むなら彼は別れないと言っています
彼にどこまでの覚悟があるのかわかりませんが
もっとよく話し合ってみます!
ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
既婚の母親です。
頼りない彼との結婚はしないとしても、認知だけはしてもらいましょう。
母子手帳の父親の欄を空白にしますか?
中絶したと嘘をついても、彼と彼の親にばれて親子鑑定を望まれたら貴方は嘘を責められます。
貴女の子供でもありますが、彼の子供でもあるのは事実ですから。
認知だけしてもらい養育費も面会も望まないと書面にしましょう。
もしも彼が数年後に結婚して子供が出来、将来的に貴方の子供と恋愛関係になったらどうしますか?
親が誰なのかをきちんと知っておくのは、貴女の為ではなくお子さんの為です。
お腹の子を殴るとまで言う人間が、貴女が嘘をついてまで出産するのを知ったらどうなるか?をちゃんと考えて下さい。
そうですね、、認知はしてもらいたいですがもし別れるなら子供は堕してもらう!と言っているので別れて認知だけとゆうのは難しいと思います
子供のためにも彼ともっと話し合ってみようかと思います
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
貴女の年齢が分かりませんが、ひとりで育てられるのですか?
嘘をついて産むのはお腹の子から父親を奪うことになりますのでよくありません。
子供の父親を知る権利を考えて下さい。
貴女が産みたいのなら、ひとりで育てるので認知をしてもらうようにしてください。
弁護士を入れて冷静に話し合いをしましょう。
その男が憎くても父親なので、その感情は押さえて、早急に話し合いましょう。
ハッキリ言ってその男に期待するのは無理です。
貴女は自ら試練の道を選択したのです。
すべては子供のために、決して感情的にならず冷静にことを運びましょう。
母は強しです。
ひとりでも頑張っていけるよう強くなりましょう。
28歳です
両親と協力して育てていこうと思っております。
そうですね、冷静になって赤ちゃんに一番いい方法を考えようと思います
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
たぶん不正解
どんなグズでも、ちゃんと仕事に就きさえすれば、女性よりは稼げる可能性が高い。
男だっていうだけでね。
未婚の母とバツイチ子持ちでは、世間の扱いも違ってくるし、好奇の目はあつまりやすい。
さらに、戸籍上父なしだとあなたが子供を残して死んだって彼には何の義務もないし、彼が死んでも遺産は一円も…
ひとりで育てるのに困らないお金と稼ぎがあって、万一のときも子供が路頭に迷わないと言えるなら、未婚の母でもかまわない。
あと、堕胎後に飲みに逃げる…男にはおろす苦しみなんてわからんし、暗くなって甲斐のない管をまいて何を言っても…な彼女からは逃げたいでしょ。
生ませられないのに出来ちゃったことへの「多少の」罪悪感もなくはないだろうしね。
文章力なくてすみません(>_<)
私は28歳会社員です。
私の両親が協力をしてくれるそうなので子供が産まれてきて良かったと思えるように頑張って育てていこうと思います!

No.6
- 回答日時:
うん。
まあ、彼は大学院にまで行きながら、精神年齢は相当低そうです。シングルマザーでやっていく環境があるなら、産んでも良いと思いますよ。
でも、彼に嘘をついて出産する以上は、認知や養育費は請求しない方向なんですよね?子供が得るはずの権利を、あなたの独断で決めて良いのかという問題があります。
それと、勤め先でシングルマザー宣言をすると、結婚して妊娠報告をする方よりも、おそらく立場が微妙になります。よほど寛大な会社でもなければ。
今は妊娠何週ですか?
黙って産むのは相当の無理があります。
中絶は嘘だった、親を交えて話をすると、要求しましょう。そして彼の行状を、双方の親の前で洗いざらいぶちまけましょうか。
二人で片付けて良い問題じゃないですからね。
行き当たりばったりでなんとかなる程度の覚悟なら、最初から産まないのも利口な選択かも知れません。
産んで特別養子縁組みという手もありますけど。
現在13週です。
中絶する気はありません。
養子縁組も考えておりません
両親に協力してもらいながらやっていくつもりです。
現実は厳しいと思いますが自分が選んだ道なので頑張りたいと思います!
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 1 2022/06/09 11:35
- 妊娠 19歳IT系の専門学生の女です!同じ学校の同じ科に好きな人が出来ました。私と彼が仲良くなる数日前に彼 3 2022/06/09 22:50
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- カップル・彼氏・彼女 妊娠してしまい、結婚はしたいけどおろしてほしいと彼氏から言われます。 彼氏20代半ばの学生で国家試験 18 2022/12/30 18:48
- カップル・彼氏・彼女 妊娠したのですが結婚はしていません。 付き合ったばかりで妊娠してしまいました 私と彼氏の年齢差が7歳 8 2022/04/13 20:55
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との子供をどうするか悩んでます。 私はアラサー前の社会人で、彼氏は20代半ばの学生です。彼氏とは 1 2023/01/02 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生の息子が彼女を妊娠させてしまった
父親・母親
-
大学院卒業と同時に結婚というのは社会的にどう思われますか?
カップル・彼氏・彼女
-
社会人の彼女が妊娠しました 当方23歳学生・男です
妊娠
-
-
4
私は大学生です。彼女が社会人なのですが、例えば、彼女が妊娠したら私は大学生を辞めないといけないのです
カップル・彼氏・彼女
-
5
大学院生の方と結婚する場合、私は社会人なのですが、収入が多くないと無理ですか。 ちなみに保育職です
プロポーズ・婚約・結納
-
6
25歳の大学院生の息子(長文です)
その他(教育・科学・学問)
-
7
院生の人に聞きたいです。
片思い・告白
-
8
現在大学4年生で社会人の彼女が妊娠しました
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
年末に婚約者と別れました。 私...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
今大学3年で、彼女が妊娠しま...
-
バツイチ子持ちの彼女と付き合...
-
好きだけど覚悟が今はない付き...
-
子供の写真を見せられた場合の...
-
相手の連れ子、わが子のように...
-
共用廊下で子供を遊ばせるのは...
-
おばさんてなんで路上でおしゃ...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
未婚シングルマザーの方おられ...
-
シングルマザー。彼氏と別れよ...
-
担任と保護者
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
子供に見つめられる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチしてる時に俺の子供産ん...
-
子供が欲しいか欲しくないかの...
-
彼女の裸に飽きるとどうなりま...
-
離婚した元嫁が再婚、男性の心...
-
相手の連れ子、わが子のように...
-
シングルマザーを食事に誘う場...
-
バツイチ子持ちの彼女と付き合...
-
シングルマザーとの恋愛はご法...
-
バツイチ子持ちの彼女と別れま...
-
年末に婚約者と別れました。 私...
-
子供を作りたくない彼女につい...
-
今大学3年で、彼女が妊娠しま...
-
この保護者の態度。どこまでだ...
-
子供のスポーツコーチに惹かれ...
-
結婚して4ヶ月の新婚です。 私...
-
好きだけど覚悟が今はない付き...
-
シングルマザーの彼女と別れそ...
-
別れる時に「頑張ってね」?
-
40代カップル。別れるべきでし...
-
気になる女性に子供がいたら、...
おすすめ情報