
息子が差別されないのか不安になってきました。
様々な事情があり、未婚出産しました。
妊娠がわかった当初、子父からは堕ろしてほしいと言われましたがどうしても中絶できず、両親の協力を得て出産しました。
妊娠中、子父も少しずつ心境が変わったのか、子どもの名前を一緒に考えたいと言い出したり、「子どもがお父さんに会いたいと言ったらどうする?」と聞くと「自分の子供なら会いたいと思う。」との発言がありました。
そして出産して、毎日私や祖父母に可愛がられて健やかに成長しています。
しかし、世の中には母子家庭というだけで差別されることがあると聞きます。
息子の場合は未婚出産のため、結婚を反対されるケースがあると聞きました。
息子を産んだことに後悔はありません。
私の命に替えても守りたい、かけがえのない、愛おしい存在です。
でも、息子が大きくなってとある女性と結婚を考えたいと思ったとき、相手方の親に未婚母から生まれた子供という点で反対され、傷つけられないか??と不安になってきました。
世間体的には未婚出産はどう考えても有利ではなくてハンデだし、皆がみんなじゃなくとも差別的な目でみる家庭があることは確かだとネットにありました。
産まれたばかりの息子の将来にあれこれ気を揉んでも仕方ないところはありますが、私のせいでハンデを背負わせるのじゃないか?と考えては涙がとまりません。
今更どうこう考えたところでどうしようもありませんが、、、
すみません、質問にならずで。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あくまで個人的な意見ですが。
ごりらちゃんちゃんさんが愛情もって育てていればきっと立派な息子さんに育つと思います。それを評価して息子さんを愛してくれる人はたくさん現れると私は思います。
もし将来、未婚出産だからとどうこういうような人がいたら付き合わなければいいです。
どんな境遇であれ目の前の本人で判断してくれない人とは付き合う必要無いと思います。
境遇どうこうで人を判断する人は結局それまでの人です。
どんなに良い人でも全員に好かれるのは無理ですから、息子さん目線での目の前の自分を大切にしてくれる人を息子さんも大切にしていけばいいと思います。
No.1
- 回答日時:
人間は生まれた環境で基本的人格ができあがる。
5歳ぐらいですかね。でも、それからの幼稚園や小中学校で家族以外の人たちとの出会いで学び、矯正され、良い大人に成長する。
確かに片親での幼少期はマイナス要素が大きいですが、あくまでも家庭環境。 両親や兄弟がいても悪い環境ではまともには育たない。
教育者の子がうまく育たないのはなぜだと思います?
社会一般常識に欠ける教師が多いからです。
私の知人の子は母子家庭でしたが、母親が父親風に育ておかしくなったです。母親なのに男のような物言いで育ててうまくいくと思いますか?
過保護にならず、放任主義にならず、普通に育てれば良いのです。
子供は敏感で親の悩む姿を見ていろいろ感じます。
常に笑顔で育ててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 4 2022/04/22 22:12
- その他(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 22:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産が近づくにつれて不安が強まります。 私は彼女がいる男性を好きになり、いけないと思いつつも惹かれて 6 2022/05/26 21:12
- その他(妊娠・出産・子育て) 質問というよりは自分の気持ちを吐き出す場になります。 少し前にこちらで何度かスレを立てた未婚シングル 3 2022/06/14 19:31
- その他(恋愛相談) どうゆう気持ち? 近々、未婚シングルマザーになる者です。 妊娠発覚時、彼には「堕ろしてほしいの一択。 10 2022/04/20 00:01
- 結婚・離婚 私の母は未婚のまま私を出産しました。 父は私を認知してくれてて定期的に私と会ってくれるし、生まれたば 5 2022/06/22 12:43
- その他(家族・家庭) 私の母は未婚のまま私を出産しました。 父は私を認知してくれてて定期的に私と会ってくれるし、生まれたば 5 2022/06/22 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) どうゆう気持ち? 近々、未婚シングルマザーになる者です。 妊娠発覚時、彼には「堕ろしてほしいの一択。 9 2022/04/20 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
-
出産祝いについて。 7月に出産...
-
育休を終えて復帰された先輩の...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
出産について
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
2日前にママ友さんにLINEしまし...
-
現在のキリスト教会は未婚のシ...
-
先輩の奥様が出産。出産前に励...
-
生まれると産まれるの違い
-
出産前日まで仕事 そして翌日...
-
出産手当金の申請期間について ...
-
出産について、個人差があると...
-
夫50代、妻40代前半の出産は大...
-
身長180cmの人は出産時の身長は...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
男性にお聞きします。一般的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
生まれると産まれるの違い
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
漢字の質問です…
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
出産費用は誰が払うものでしょ...
-
おみくじで出産のとこの意味が...
-
引き継ぎをしていただいてる方...
-
妊娠38週目でコンサートに行...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
臨月っていつから?
-
2日前にママ友さんにLINEしまし...
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
おすすめ情報