重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社内で食事会がありました。
職員は50人ほどで、場所は町旅館の一室。
今回は予算の関係から、飲み物が一本のみとのことでした。
無料のお茶はありますが、初めからテーブルに出ているわけではない。
小ビンに入ったウーロン茶はすぐになくなり、仲居さんに頼んだお茶もなかなかきません。しかもメチャ態度も悪かった。
私はつい、カバンに入っていた炭酸水をその場で一口飲んでしまいました。
そしたら、向かい席の後輩女子にこっぴどく怒られてしまいました。
その後輩が騒いだおかげで目立ってしまい、失笑されてしまいました。
私は少しくらいはドン引きされても平気な性格なのですが、
この状況で、私がペットボトルを飲んだことはそんなに悪いことなのでしょうか?

A 回答 (7件)

まぁ、確かに飲食店に飲食物の持ち込みはマナー違反ですよね。


でも、ドリンク1つしかない食事会の幹事も微妙だし

飲食店で持ち込みのドリンク飲むのも微妙

それをドヤ顔で目立つように注意するのも配慮がないし

仲居さんの気配りもサービス業として残念

登場人物全員に残念な印象を持ちました。

率直な感想です。気に障ったらすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)
ドヤ顔に笑ってしまいました。
確かにマナー違反かも知れないです。
どんなにむせようとも、カバンの中から飲み物を出さない方が自分のためになったのかもな、とも思います。
飲み物一本はないよ~とは皆思っていたでしょうね。

お礼日時:2019/03/09 19:41

飲食メインの食事会でしょ。


旅行でプライベートで旅館に泊まりにきてるのとは違うでしょ。
ジュース持ち込んで飲むとか、マナー違反では?

旅館の従業員に、あの会社は、飲み物1本しかつけてないコースを頼んだのに、コッソリジュース持ち込んでいると、思われるのよ?
一緒にいる人も恥じかくんじゃない?会社としてもね。

ファミレスで10人ぐらいのグループでいって、ドリンクバー頼まず、バックから持ってきたジュース飲んでる人見かけたら、回りの人はどう思うかしらね?
私としては、それと同じ感覚…(´・ω・`; )
    • good
    • 0

別に悪くないと思う 後輩も飲みたいのを我慢していたから腹を立てられたんじゃ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)
後輩は、自分自身のことを母親に叱られてばかりだったと以前語っていたので、自分でも自覚のないまま、母親と同じ道を歩んでいるのかも。
あと、会社に対しての律儀さ?

お礼日時:2019/03/09 08:48

缶ビールを飲んだら商売上文句言われそうですが、水なら普通に持ち歩いているのでいいと思うけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)
そうですよね。水やお茶なら全然OKだと私も思います。飲食店で働いた経験もありますが、それくらいで目くじらなんて立てないですよ。

お礼日時:2019/03/09 08:42

お店で、持ち込みのものを店の許可無く飲むことは、マナー違反です



社会人として、めーーーーーーーーーーーーーーーーーちゃ悪い事です
    • good
    • 0

空気読めないから

    • good
    • 0

私は特に悪いとは思いません。


タッパーに入れて持ち込んだ食べ物を食べるのは悪いと思いますが、たかだかペットボトルの飲み物くらいで
注意する人の方がおかしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^_^)
そうなんですよ。いくら私が言いやすいキャラだとしても、スルーして欲しかった。周りに失笑されたのが辛かった。多分そこまで人の立場考えてないでしょうけどね。

お礼日時:2019/03/09 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!