
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
スポーツ少年団リーダー会に所属している、大学1年生です。
1、「巨人阪神」
声の大きさを競うゲームです。
二チームに分けます(AチームとBチームとします)
Aチームが
「きょーじんだ、巨人だ!!」
と叫び、その後に
「はーんしんだ、阪神だ!!」
と叫びます。
最後に
「ぜったい、絶対阪神(巨人)だ!!」
と同時に叫びます。
中間にいる審判が、どっちが勝ちかを判断します。
これ、ルールは単純ですが、結構盛り上がります。
「アリさん」と「ゾウさん」でいけます。
2、人数集めゲーム
1で紹介したゲーム、自然に二チームに分けるのが技の見せ所です。
勝手に分けさせると、男女で別れてしまいます。
「マーブルチョコ」
赤→1
黄→2
緑→3
と決めておきます。
オニが「マーブルチョコ、マーブルチョコ赤黄色緑(アカキイミド)!!マーブルチョコ、マーブルチョコ(アカキイミド)!!」
と言った後に、3つの色の組み合わせを言います。
例えば「黄(キイ)・緑(ミド)・緑(ミド)!!」ですね。
この場合、2+3+3で8人が集まります。
1のゲームの様に、二チームに分けたいときは、サクラが入って「緑・緑・緑!!」といえば、9人×二チームに別れますね。
低学年には難しいかもしれませんが「赤・赤・赤!」と言った後に「3人だよ!!!!」といってあげれば大丈夫です。
また、人数集めゲームで重要なのは、
・オニになる回数を調整する
・男女が分かれない様注意する
ことです。
男女混合のチームを義務付けることも良いですね。
また、何度も同じ人がオニになる様なら(楽しんでオニになっているなら問題なし)大人が行って人数調整をすると良いです。
また、声が小さい子には無理して声を出させず
「緑・赤・黄だって!!6人だよ!!」って言ってあげましょう。
3、景品を出すゲーム
全員を立たせ、下を向き、目を瞑る様に言います。
拍手1回(又は笛)で「右に90度」(低学年は90度なんて分かりませんよ)
拍手2回は「左に90度」と決めます。
さて、5回やってみましょう
「パン・パパン・パン・パン・パパン」
はい。ドッチを向いてるのが正しい?
「右(右に90度)左(正面)右(右に90度)右(後ろ)左(右に90度)」ですから、最後に右を向いている人がただしのですね。
目を開けて、間違っている人には座ってもらいます。
レベルに合わせ、速さを変え、続ける長さを変えます。
スゴイ速さで「パン・パン・パン・パン・パン!!」
なんてやると「目が回る~」って声が聞こえてきそうですね。
3座って出来るゲーム
「負けジャンケン」
誰でも知っているジャンケン。
大人が「ジャンケンポン・ポン」と言い、最初の「ポン」で大人がグーチョキパーの内、どれかを出します。次のポンで、子どもがそのジャンケンに負けるもの物を出します。
「ジャンケンポン(大人が出す)ポン(子どもが負けるものを出す」ですね。
慣れてきたら
「ジャンケンポン(大人が出す)ポン(右手は負けて)ポン(左手は勝つ)」なんて事もできます。
これもスピードを変えると面白い。
4、心を落ち着かせるゲーム
子どもは興奮すると何をするか分かりません。
帰り道で踊りだすなんてありえます。大変危険です。
最後は心を落ち着かせるゲームを。
キャンドルサービルの時、よくやるゲームです
「60秒ゲーム」
全員に座ってもらい、目をつぶります。
私語厳禁です。
60秒経ったと思ったら立ってもらうゲームです。
子ども達が目を開けたら、周りは暗くて、ケーキに火がついてる!っていうのはどうでしょう?
(これは、進行上難しいかな)
ゲームで大切なのは、不快な子を出さないこと。
ゲームだからって、子どもは真剣だから、1人になって泣いてしまう子もいます。
気をつけて上げてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/27 13:32
ありがとうございます。初めて聞くものばかりで珍しいです!
1~2年生には難しいかな?と思いますがうまく説明できれば盛り上がりそうです。
参考にしますね。
No.3
- 回答日時:
『ごろごろどっかん』ってのはいかがですか?
・ひとりオニを決め、残りの全員は丸く輪になって床に座る。
・オニは輪のまんなかに正座、うつぶせに顔を伏せ、目をつむって、「ゴロゴロゴロ……」と好きな時間となえる。
・オニが「ゴロゴロ……」言っている間、周りの子どもたちはボールやタオルを丸めた玉などをひとつ、たがいに投げあう。さっと隣の子に渡したりもアリ。
・オニが「どっかーん!」と言って顔を上げた瞬間、全員が手を体の後ろにまわして隠す。ボールを持っている子どもも知らん顔をして手を隠す。
・オニは誰がボールを持っているか当てる。
・当てることができるまでオニを続ける。
・ボールを持っていることがバレたらその子がオニを交代する。
単純ですがけっこうスリルがあり、面白いですよ。
最初のオニは大人が見本としてやって見せて、おおげさなぐらい「ゴロゴロ……どっかーん!」と大きな声で言うと子どももテレずにできるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
海外版ツムツムについて
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ポケモンXDとGBAポケモンサファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報