dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来れば男性に回答お願い致したいです。

今お付き合いしている彼がいるのですが、私が上手く自分の感情をコントロールできず、彼を困らせてしまいます。

付き合い始めの頃、可愛い子をたくさんナンパした話や、芸能人をナンパしようとしたり、3Pした話を良くしていて、泣いて嫌だと話したら理解してくれ(気づいてなかったようです)その事はもう解決しているのですが、
いまだにたまに思い出して、怒ってしまいます(T T)

きのう、彼が芸能人の○○を可愛いな~と言っただけなのに、

「散々前芸能人をナンパしようとした話してたんだから、今してみてよ。してみようじゃなくてしてみたの方がまだ聞き甲斐がある」

なんて可愛くないことを言ってしまいました。
「そんな話してた?男は遊ばなきゃいけない時期があんだよ」
と言ったので、
「じゃあ誰でも良いから可愛い子ナンパしてきてよ。そんでその人と付き合ったら?」
と返すと、

「最近怒ってばっかだな、毎週キレてる」
と言われ、確かにもうこんな高校生カップルのような会話がとてもバカバカしいのですが、どうしても、その古傷が癒えないと言うか、抑えることができません。

今同棲しており越したら結婚の話も出てるので、本当は、仲良くしたいのに、私は彼が好きではないのでしょうか、、、

パートナーとは、お互い過去にどんなことがあっても受け入れて前に進んでいくものですよね、。

私はそんなやましい過去がないですが、あったとして彼に話したとしても、ヘラヘラ笑ってギャグにしてお終いだと思います。
私は彼より心が弱いと思います。

そもそもの相性が悪いでしょうか。。。

A 回答 (3件)

なんか彼は昔のドンファンを気取っているのでは?という直感が閃きました。



それは男子の特性で誰にでも潜伏している種類、判らぬままに時が流れるかも知れない、そういうものだ、と思って冗談にかわしてみたらどうでしょうね。

女性の方が性についても成長が早く、心の動きを察知するのも上手、本人が認識していなくても、なのです。

男子の突っ張りは子供っぽい、という特性があるのだから、その辺を活用して反対論を上手く利用すると何か関係性に変化が現れそう、私は昭和の父だけどそういう面は昔も今も変わらない、とかねてから思っている傾向があるもので、アドバイスさせて貰いました。
    • good
    • 0

>可愛い子をたくさんナンパした話や〜3Pした話を良くしていて



「気づいてなかった」って彼はアホですね。
武勇伝を話して喜ぶとでも思ってるんですかね。

>パートナーとは、お互い過去にどんなことがあっても受け入れて前に進んでいくものですよね

これはその通りです。

>私はそんなやましい過去がないですが、あったとして彼に話したとしても、ヘラヘラ笑ってギャグにしてお終いだと思います

これは違います。
たぶん彼は耐えられないと思います。

自分の武勇伝を話す男ですから、自分を大きく見せたいのです。
ホントはちっこい男なのです。

そこで彼女のドロドロとした過去を聞くと受け入れられません。
付き合う前に聞いていれば、彼女にはしていません。

あなたは彼より数倍心が強いです。
ホントはあなたがリードした方が良いのです。

そのためには過去を話したことを許す度量が必要です。

そもそもそういうちっこい男の話ですから、相当盛ってると思いますよ。
    • good
    • 0

この、感情はコントロールして、抑えると、鬱になるので、抑えないほうがいい。



それは、正常な感情だからです。

相手の方が、自己中で、モラハラなら、好きであっても、別れるか、距離を置くか、しないと、精神的なもので、さまざまな病気になります。

自分では抜け出せなくなるので、依存や、同情、自分の恋愛観への甘えは、辞めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!